リトル・ショップ・オブ・ホラーズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」に投稿された感想・評価

日本未公開ながらホラー映画の古典であり、ロジャー・コーマン監督の代表作であり、ジャック・ニコルソン出演作として確固たる地位にある本作🎥

ぼくは1986年のフランク・オズ監督版の方しか観たことがなか…

>>続きを読む
べらし

べらしの感想・評価

2.9
ジャック・ニコルソンが既にジャック・ニコルソンだった
おそろしい
stm

stmの感想・評価

3.0

風変わりな青年が育てた植物は人食い植物だった。最初は自分の血を、次に人間を与えてゆき、みるみる大きくなる植物。
コメディで面白いし、青年もうっかり殺しちゃったみたいな感じでアホだし、周りの人物も個性…

>>続きを読む
流し見にちょうどいい。
抜けてる花屋店員がうっかり人食植物飼育ちゃう。そしてうっかり人殺す。
ご都合展開ばっかり。
di

diの感想・評価

2.7
花屋の店長が父親になったりならなかったりする映画。

音楽がコミカルなのに、花を食べたり歯の治療が好きな人間など、現実にいたらちょっと怖い方達が登場したりする。最後のチープな作りも逆に恐ろしく見える。
Milo

Miloの感想・評価

3.0

まんまパックンフラワー。何もかもアホすぎる!
ゆるくてかわいげあるコメディかと思ったら新喜劇以上に忙しなくて内容もキャラクターもカオス!花は欲望の象徴ってことね〜。オードリーちゃんが理想の彼女すぎ。…

>>続きを読む
TS

TSの感想・評価

2.4

短文感想 57点
あれ、これジャケットがモノクロなのでそう思っていましたがカラーでした。成程、これはカラー着色版ということで、実際はモノクロとのこと。リメイク版もあるので見るのを間違えたかなと思いま…

>>続きを読む
nori007

nori007の感想・評価

3.0

87年版が物凄い面白かったので、60年版も視聴。

おそらくこれが原点なのかもしれない。まだミュージカル要素はない。
そして奇妙な植物もちょっと作りがビミョウだ。
日本の特撮では1956年のラドンは…

>>続きを読む

フランク・オズ版が好きで、オリジナル版を見つけたので観ることに。

メモ
・昔の映画あるあるなのか(舞台が主流だった流れ?)、個性の強いキャラしか出てこない
・終始、真面目なのかお遊びなのか分からな…

>>続きを読む
Chibio

Chibioの感想・評価

3.0
サクサク進むコメディ。
面白かったです!
セリフで「日本人」「日本のカブトムシ」って出てきてビックリした!

あなたにおすすめの記事