血のバケツの作品情報・感想・評価

『血のバケツ』に投稿された感想・評価

4.0

物語の構図は冴えない男が承認欲求から怪奇的な行動に出てエスカレートするという、前作の「リトルショップオブホラーズ」と同じで、セットも流用しているらしい。ドラマの厚みとしては断然この映画の方が良かった…

>>続きを読む
良い。
緊迫感など全くないが、ラストの逃走にJAZZを持ってくるのがなんかノワール的だな。
3.5

📀ホラー・コメディ
監督・製作:ロジャー・コーマン

映画界の虚飾と搾取を揶揄したブラックなホラー・コメディ。

芸術家が集うカフェで給仕の仕事をしているウォルター(ディック・ミラー)の夢は、彫刻家…

>>続きを読む

ビート文化の影響下にいる内向的な青年が、猫の死骸を粘土で固めることにより、前衛的な彫刻を作り上げる。ビートニクの有象無象に巻き込まれた青年のジタバタ模様を描いている、ホラー・コメディ。撮影期間、5日…

>>続きを読む

カフェ,芸術家集い,ウェイターウォルター,テーブル話しかけ,粘土揉み,熱湯溢れ,壁ナイフ刺し,壁割り,猫刺さり,粘土塗り込み作品化,高評価,ウォルター人気,女言い寄られ,渡され,ヘロイン所持,私服警…

>>続きを読む

本作も早撮り、5日で撮り上げたらしいがブラックが効いていて、コーマン作品としては出来が良い方。
チコ·ハミルトン·クインテット出身のフレッド·カッツが音楽担当。同僚だつたポール·ホーンがタイトルバッ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ロジャー・コーマン監督による
ものすごーく悪趣味かつグロテスクなサイコホラー映画!

「ウォ〜ルタ〜」…と誰かが何処かで不気味な声で呼んでおり次第に狂気に呑まれていく、彫刻家を夢見てカフェで働く貧乏…

>>続きを読む

B級映画の帝王で現在も御存命(96歳)且つプロデューサーとして現役で活動するロジャー・コーマン監督による「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」のセットを流用して数日で撮影したという超低予算ブラックコメ…

>>続きを読む
yaaa
4.0

アートな人々が集まるカフェで彫刻家デビューを夢見て働く主人公。
ひょんなことから大家さんの猫を誤って殺してしまい証拠隠滅の為、猫を彫刻の中に隠してしまうが、その彫刻が評価されて…
と読み切りの少年漫…

>>続きを読む
ミリ
-
あの粘土猫ちゃんに熱狂するわけないだろwww主人公がバカっぽくて憎めないしテンポ感ある。ただ最後もクレイ落ちにして欲しかったな。
ビート芸術家がたむろするサロンの様子が興味深かった。

あなたにおすすめの記事