隣人13号のネタバレレビュー・内容・結末

『隣人13号』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハラハラする、グロいけど見たい。
何よりも音の演出や、俳優さんたちがいい。

ストーリーに疑問はややあり。何度も見返したいし、なんなら原作も読みたい。

途中の漫画のコミカルなシーンや、
時代のワー…

>>続きを読む

いじめられた方はずっと覚えてる
復讐したい気持ち、おかしくなるのもすごいわかる。
いじめてた奴が殺されても当たり前にしか思わない。
ただ関係ない人を殺すのはよくない
いじめも早期発見し逮捕出来るよう…

>>続きを読む

2回目鑑賞。
中村獅童のイッちゃってる具合が秀逸。
二重人格のようだけど、13号は外に出ちゃってるよね?小栗旬が中村獅童を視えてるから。不思議な演出。
なんで味方の関くんまで手を下しちゃったんだろう…

>>続きを読む

イジメられて心を閉ざしている子供が二重人格の十三を生み出し、その十三が見せる未来予想図が、冒頭の大人になった復讐にとりつかれる男の物語で結局失敗する。

それじゃダメだと気づいた子供の頃の主人公がい…

>>続きを読む

いじめ復讐劇って題材は良かったのにオチで台無し

新井浩文の演技が追いついてないのか、それとも原作からしてああなのか
あんな薄っぺらい謝罪で許しちまうの?
あの後の展開想像すると、十三は遅かれ早かれ…

>>続きを読む
最後どっちが現実かわからない感じ二重人格と合っててよかた!

赤井と13号の学校バトルシーンは赤井の「やりすぎじゃないかー!??」のセリフでシケたしもっとラストはゴア描写があってほしかった。でも物語全体はかなり好き!

原作漫画ではもともと赤井が住んでたアパー…

>>続きを読む
中村獅童の気持ち悪い演技が凄い。「イタイイタイイタイ…」のところ。
刑事との追いかけっこはないか。確かに半端に入れるより最初からない方が良さそう。ってか劇団ひとり…笑

めちゃ怖かった
よくわかんなかったけど解説見たら、硫酸かけられるところから全部妄想で、現実では仲良くなってるっての見てなるほどってなった
ハッピーエンドなのにハッピーエンド感なくて変な感じ
獅童さん…

>>続きを読む

仕返しされたくないならやらなきゃいいじゃん
傷つきたくないなら傷つけなきゃいいじゃん
って感じ!
と思ったけど妄想ね。でも反撃できない子も居るよね…
やっぱ最初からいじめなきゃいい話だと思う。いじめ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事