ベンジャミン・バトン 数奇な人生のネタバレレビュー・内容・結末

『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』に投稿されたネタバレ・内容・結末

⚪︎一言
山寺宏一さんの吹き替え版に脱帽。

元々ずっと気になっていて、観たことがないのにタイトルも覚えている、私にとってそんな不思議な思いのある映画でした。

⚪︎所感
数奇な人生の主人公には、そ…

>>続きを読む

主人公は80歳の老人として生まれ、時が経つにつれ若返り、最後は赤ん坊になって死んでしまう宿命を持っていた・・・!?

※以下大酷評します。この映画大好きな人は読まないでください!

世界的に大絶賛さ…

>>続きを読む

人とは逆の人生を歩むベンジャミン。彼から学んだことはその今過ごしてる時間がどれだけ大切なものかと言うこと。またデイジーの人生の中で起きた交通事故も色々複雑な今が重なり合って起きたこと。人生ははかなく…

>>続きを読む

設定につられて見た映画でしたが、中盤までは正直退屈でした。
一生を書くというには2時間半は短すぎて、その配分は難しいことでしたでしょうが、もう少し要所要所の掘り下げが欲しいとも思いました。
手記から…

>>続きを読む

いい映画すぎて3度見ました👨‍🌾
ふたりの年が丁度同じくらいになり、鏡の前でふたりで立っているシーンが1番のお気に入りです😢
少しずつ時間が経過していく中でお互い色々な経験をしますがまた戻って愛を確…

>>続きを読む
今生きていることが当たり前じゃないと感じられる作品。

物語の設定がユニークで、いつも見る映画とテイストが違ったがとても面白かった。

どんどん若返って行くから、本当に終盤でブラッド・ピットの顔が拝めてやっぱり格好良いなって思った。

同じくらいの歳の期間が必ずしもあるわけだけど、長い人生で見ると本当に短くて、自分は老いていくのに愛…

>>続きを読む

2025/08/03

肉体と精神の乖離。他の人は老いていくのに自分は反対に若返ると気づいたとき、ベンジャミンはどう思ったのだろう。
ベンジャミンが老人でデイジーが若く美しい女性だった時、ベンジャミ…

>>続きを読む
設定の大前提がフィクションでありながら、1人だけ若返っていくことで起きる問題を真面目に描いているのがとても良いと思った

監督 デヴィット・フィンチャー
主演 ブラッド・ピット 
   ケイト・ブランシェット

人生に遅いことなんてない。年齢は関係ない。最高にも最悪にもなる。誰もが乗り越えないといけない宿命を背負ったベ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事