観て良かった。
第一に思うのはエリーが亡くなった日、なぜエッガーは就寝中にふと目が覚めたのか?
それはエッガーが山での生活に慣れていた、というよりも山の神とのつながりがあったからのように思えた。
…
つまんなかったなぁ
辛いこともあったけど、幸せなこともある、ある一人の男性の生涯。なのだけど、圧倒的に辛いことが多い。それも理不尽だったり、唐突だったり、何が起こってるのかよく分からなかったり。
義…
ハイジの如くにアルプスの山奥に連れて来られた孤児の一生。壮大な山の自然な過酷さとともに生きる男の達観したような生き様の強さよ。
起きて半畳とはよく言ったもので流れるように部屋を借り、転々と生きてゆく…
同じ山岳地帯でもハイジとは違う感じのハードさで、まんまタイトル通り綺麗に仕上がってる。知識や物理的なものが拡張傾向にある現代と対をなすって具合。無限の選択肢の錯覚の中で生きる時代において、限られた選…
>>続きを読む本当に題が示す通りある1人の男の人生の物語であった。
主人公が直面する出来事の多くはとても辛い出来事であり、痛みを感じながら乗り越えていく姿には考えさせられるものでした。
「他の人々にもあったよ…