ベンジャミン・バトン 数奇な人生の作品情報・感想・評価・動画配信

ベンジャミン・バトン 数奇な人生2008年製作の映画)

The Curious Case of Benjamin Button

上映日:2009年02月07日

製作国・地域:

上映時間:167分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 一緒に歳を重ねることの素晴らしさ
  • 登場人物全員の魅力
  • 完成度の高い映像美と劇伴
  • 時間の流れと人生の意味について考えさせられる
  • 切なく美しい愛の物語
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』に投稿された感想・評価

3.8
恋愛関係だけじゃなくて、人間として信頼し合っている姿が素敵だった
こー
4.2

すごく良い。
すごく良いのに言語化するのが難しい。
何をどこをどう言えば良いのか分からない。
それほどまでに哲学的なお話。
始まりと終わり、若さと老い、赤子と老人、確かに全て違うのだけれど、どれも対…

>>続きを読む
ゆう
3.8

設定は元々知ってた上で初鑑賞

歳を取るごとに若返っていくっていう強烈な設定自体は出オチで、ベンジャミン・バトンの人生の過程を楽しむ映画だった印象

人生について考えさせられるメッセージ性に富んだ言…

>>続きを読む
3.0
エンタメとして面白いか、と言われるとそうでもなかった。
設定のインパクトを超えられてはいないかな?

だけど、走馬灯のような美しい終わり方に涙が出そうになる。
人生の可笑しさや儚さが詰まった一作。
今更ながら初めて観た。
相変わらずブラッドピットはかっこいい
いい話ではあった。
5.0
この映画は見る年齢で評価が変わるタイプの作品だと思う。
人生経験を重ねた大人になってみるととても感慨深い映画になると思う。
Salt
3.9
人生いつ、いかなる場所で何が起こるか分からない
一つ一つのタイミングが重なり合うことで起こる出来事の連続で、無駄なことは何一つ無いと思わされる
このレビューはネタバレを含みます
自分の子どもに向けて書く手紙が感動した。自分もベンジャミンだったら同じ選択肢を取っていたのかもしれない。お互いにとって幸せとは一体なんだったのだろうか。

みんなみんな温かい人で、心温まる映画だった。人間とは普通老いて死ぬものだが、それに逆行する人間で生まれた時、世間とのギャップにどれだけ打ちひしがれるだろう。最初は若返っていく嬉しさが勝るだろうけど、…

>>続きを読む
もず
-

期待しすぎたのか、微妙だったかな🤔
設定がおもしろいので、もっとうまくできたんじゃないかと思ってしまう…
とにかく長い、、
長くて、特に目立った出来事はあまり起こらず、、でもちょっと大事なことがあっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事