ベルリン・天使の詩の作品情報・感想・評価・動画配信

ベルリン・天使の詩1987年製作の映画)

Der Himmel über Berlin/Wings of Desire

上映日:1988年04月23日

製作国:

上映時間:128分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ベルリンの美しさが素晴らしい
  • 生きることの難しさや人間の尊さを詩的に表現している
  • 天使の描写が面白く、人間界を俯瞰する視点が印象的
  • ピーター・フォークの演技が最高で、美しいセリフが印象的
  • 人間界に降り立った天使の純粋な姿が愛おしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ベルリン・天使の詩』に投稿された感想・評価

-
このレビューはネタバレを含みます
20250415

ゆらゆら動くカメラや詩的なモノローグ。美しい。浮遊した絶望が地に着いた時、彼は色彩を手に入れた。人間を見守る天使のロードムービーという普遍性と、天使個人の主観。

ベルリンの街に降り立った天使たち。
悩める人々の肩に触れ、正しい道へ導いていく。そんな天使のひとりがサーカスのブランコ乗りの女性に恋をしてしまう。

邦題の「天使の詩」の通り、劇中でナレーションされ…

>>続きを読む
3.6

▶︎2025年:140本目
▶︎視聴:1回目

なんで原題(英語)の“desire”が“天使”に転じる?
着眼点の相違といったらそれまでなのかもしれんけど、邦題あまりにも原題へのリスペクト足りてない…

>>続きを読む
うつ
4.0
前半1時間半あってこそ、より彩られる後半30分。人として存在すること生きることの崇高さ。
ヴィムヴェンダースここにあり。
saya
-

ヴィム・ヴェンダース作品って好きなんだけど毎回眠くなってしまう...

子どもが子供の頃は・・・ってナレーション本当に好き

ヴィム・ヴェンダース監督は子供のときに疑問に思ってたこととか、時間が経つ…

>>続きを読む
ばば
3.5

「PERFECT DAYS」のヴェンダース監督の代表作ということで大いなる義務感の上鑑賞した作品。あらすじを見て叶わぬ儚い恋の話かと思ってたけど、その本筋に入るのがだいぶ遅かった。そのせいか前半は…

>>続きを読む
好きですね。
この監督の人間を見つめる姿勢、これが本当に温かく、美しいですね。映像の美しさ、色の使い方、素晴らしいですね。
かに
2.8

4K リマスター版を視聴
前半は少し退屈に感じたけど
それだけ詩的で感じさせる部分が多くて美しい

高位の存在が
人間に恋したり
人間の生活を望んだりするのは
なんかいいなぁ

そして辛い時、
この…

>>続きを読む
3.5
コロンボもそうだったのかぁ

街中で独り言言ってる人ってそーゆーことだよな、やっぱり
Miki
4.8
家の壁や扉、道路で隣の車中それだけの仕切りだがそれぞれの世界がある
同じ空間だけど違う空間
この世界とは。

生きてるって本当に美しい。

あなたにおすすめの記事