ベルリン・天使の詩の作品情報・感想・評価・動画配信

ベルリン・天使の詩1987年製作の映画)

Der Himmel über Berlin/Wings of Desire

上映日:1988年04月23日

製作国:

上映時間:128分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ベルリンの美しさが素晴らしい
  • 生きることの難しさや人間の尊さを詩的に表現している
  • 天使の描写が面白く、人間界を俯瞰する視点が印象的
  • ピーター・フォークの演技が最高で、美しいセリフが印象的
  • 人間界に降り立った天使の純粋な姿が愛おしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ベルリン・天使の詩』に投稿された感想・評価

HDS
5.0

天使の優しさと寂しさ。冒頭からそんな視点を感じる。
ブルーノ・ガンツの表情、変わってからの足取り、純粋に描かれる子どもたち、ラストの女性の美しいクロースアップが忘れられない。柔らかいモノクロームで映…

>>続きを読む
4.2
ヴェンダースの代表作。

流麗なカメラワーク、天使の視点。
東西統一、壁崩壊。

モノローグのすべてを理解できたわけではないが楽しめた。
早朝夜明け前に視聴。
心地良かった。ゆったりした映画と思いきやラストは強烈なシーンも。
4.1
温かいコーヒーのを飲む、音楽に揺られてみる、バーカウンターに座りお酒を飲む、白い息をはく、そんな些細な幸せ、日常の喜びを感じさせてくれる映画。
気の遠くなるモノクロの天使の世界。戦争の記憶を残すベルリンの人々の、詩のような思考。時空を超えた必然の恋。

ヴェンダースの一つの頂点。心清き人には天使が寄り添う。ピーター・フォーク、ゴルバチョフ(ノンクレジット)…。今では天使が寄り添える国家の指導者がどれだけいるだろう。その人と共に暮らすために天使である…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
天使から人間になった瞬間、画像がモノクロからカラーに変わる演出が印象的。
私が生きている世界はカラーなのか、モノクロなのか。もっと有限の生を受け入れた人間らしく、色彩豊かに生きられたらいいなあ。
romantic
from here to eternity
3.5
誰かの心の中の独り言を聞いてた約2時間。心のなかでしゃべるとなんかポエムっぽくなるよな。

落ち込んで立ち直れたときは天使がそばにいてくれたからだと思うようにする。👼
4.1

Wow honesty liked it more than Paris Texas and Perfect Days.

Captures human life accurately and be…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事