"僕は彼女の中で彼女は僕を包んでいる"
そっとそばで寄り添ってくれる天使は案外すぐそばにいる
天使がおじなのは、ほのぼのする
今の思いを受けとめ、同じ空気を吸い同じ景色を見て分かち合うという温か…
ずっと天使として生活してるおじさん天使が、
人間に一目惚れし人間になる話。
コロンボが本人役で出てる!
粋な役柄で、本作で最も愛おしいキャラだった。
個々人の内面の見え方や、
天使のふれあい方や…
連休最後の朝の4時に観た。
なにか食べながら家で映画を観るのがすきで、今日も蒸したさつまいもとカフェラテで楽しんでいたが、この映画の冒頭の天使から観た人間の世界が淋しいけど美しくて、生きる喜びに満ち…
最近、現在が「歴史」として認識されるようになった。それはつまり、この時代の行く末が、ぼんやりと輪郭を現しはじめたということだ。
個人を重んじた戦後民主主義は、いま全体主義へと移行しつつあり、その空…
生きてることの素晴らしさ??
名作だって言うから、perfect daysがとても好きだったから、ほぼ白黒の眠くなる前半3/4は3日間に分けて頑張って観たw
ほぼ謎だったけど解説読むと、ピーターフ…
ベルリンの街に降り立った天使たち。
悩める人々の肩に触れ、正しい道へ導いていく。そんな天使のひとりがサーカスのブランコ乗りの女性に恋をしてしまう。
邦題の「天使の詩」の通り、劇中でナレーションされ…
▶︎2025年:140本目
▶︎視聴:1回目
なんで原題(英語)の“desire”が“天使”に転じる?
着眼点の相違といったらそれまでなのかもしれんけど、邦題あまりにも原題へのリスペクト足りてない…
(C) 1987 REVERSE ANGLE LIBRARY GMBH and ARGOS FILMS S.A.