ベルリン・天使の詩の作品情報・感想・評価・動画配信

ベルリン・天使の詩1987年製作の映画)

Der Himmel über Berlin/Wings of Desire

上映日:1988年04月23日

製作国・地域:

上映時間:128分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ベルリンの美しさが素晴らしい
  • 生きることの難しさや人間の尊さを詩的に表現している
  • 天使の描写が面白く、人間界を俯瞰する視点が印象的
  • ピーター・フォークの演技が最高で、美しいセリフが印象的
  • 人間界に降り立った天使の純粋な姿が愛おしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ベルリン・天使の詩』に投稿された感想・評価

壁崩壊2年前のベルリンの都市風景のスケッチ。よく同じ敗戦国で比較される日本とドイツだが、改めて街中に分断の象徴たる壁があり東西冷戦の最前線の国と比べると両国は違うなあと思い知る。同じ焦土からの戦後復…

>>続きを読む
tomoko
4.1
最後に「安二郎、フランソワ、アンドレイに捧ぐ」とあって、日本人が登場したり、浮世絵っぽい絵が飾ってあったりした理由が分かった。

静かな映画で言ってることも難しかったから食い入るようみた。
4.0

ベルリンの街に興味があったため視聴。
ストーリーは難解だが、貴重な壁崩壊前のベルリンの映像として、街の様子や色彩にも注目してみるとより楽しめるかもしれない。個人的に80年代のレトロでビビッドな色使い…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます

パリテキサスとならぶ、ヴェンダースの最高傑作。天使の視点と、人間の視点で色調が変わりますが、その変化も自然できれいにさえ思えます。天使が世の中にいて、姿は見えないが隣に寄り添ってくれていると思うとな…

>>続きを読む
osik
2.9

好み  1.5/3.0 純粋に面白いか、好きか
演技  0.3/0.5 脇役も目立っているかなど
編集  0.4/0.5 冗長さはないか、端折りすぎてないか
セット 0.3/0.5 
脚本  0.4…

>>続きを読む
天使が常に人を慈愛の目で見つめているのがすごくよかった。鑑賞時の経験値や年齢で感じ方が進化していくのかなと思った。
3.4

ほーほー、なるほど。
半分も理解できなかった…。

『PERFECT DAYS』『パリ、テキサス』のヴィム・ヴェンダース監督の超有名作品。
あまりにも芸術的臭いがして、手をつけられないでいた作品を満…

>>続きを読む

パリ・テキサスは好きだったけど、今作はあまりハマらなかったかなというのが正直なところ。
とは言え、幾つかのシーンは印象的で頭に残る。コロンボの話の所すごく好き。

言葉は発せないし、触れることもでき…

>>続きを読む

天使はそこかしこに存在しているが大人には見えない。人々の心の声は聞こえるが色や味、香り、温度などは感じ取れない。人々に寄り添い多少心を軽くすることは出来るがそれでも救えない人はいる。
天使が人間に恋…

>>続きを読む
nancy
3.8

やっと観ました。ヴィム・ヴェンダース監督、1987年度カンヌ国際映画祭監督賞の話題作。役所広司主演の『パーフェクト・ワールド』で彼の作品を観て、小津監督の影響を受けているなと。今回の作品の最後にも、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事