ベンジャミン・バトン 数奇な人生の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』に投稿された感想・評価

最期は皆オムツに辿り着き。
ケイトブランシェットどのシーンもかわいい!
段々歳をとって、体が思うように動かなくなることに漠然とした不安があるけど、その逆っていうのも恐ろしいな
体の成長と心の成長に乖…

>>続きを読む
auiui
4.0
赤ちゃんの時もおじいさんの時も温かい腕の中で眠れてよかった、おやすみベンジャミン
床
3.5
ベンジャミン・バトン 数奇な人生をちゃんと観たことがあると言える人生になった
ma721
-
うやましい気持ちにもなる。終わりがわかっていること(とてつもなく怖いけど)、精神と肉体が伴っていること。肉体が衰え、精神が成熟することで死を受け入れてきたのかもしれない
か
-
誰にとって何が普通で、特別か
正しさなんてものはなくて、ただそこにあるのが人生で

語り手の視点がベンジャミンになったりデイジーになったりするから混乱する。前半、老年期=幼少期をかなりたっぷり時間を使って見せたから、最後の幼少期=老年期ももう少しちゃんと見せても良かったのではと思う…

>>続きを読む
これママと昔見た記憶があるな、そんとき小学生とかだったっけ
なんかすごい映画だなって思ってたけど今見るとまた違って見えるかな?今度もっかいちゃんと見るか
大人になったからね

名作でずっとみたかったので視聴しました。
年取った状態で生まれて…というあらすじ通りの結末で意外性はなかったが、人生について考えさせられるというか、時間の大切さに改めて気付かされる強いメッセージ性を…

>>続きを読む
りあ
4.0
万人受けする映画。大昔に観たけど、大体なんとなく覚えてる。面白かった記憶ある。正直老人で生まれる仕組みにツッコミどころ沢山あるけどそこは触れてはいけない。

若返ったブラッド•ピットはいつもの感じで可も不可もなくだけど、ケイトブランシェットは相変わらずよかった。そして特に良かったのは人妻役のティルダ•ウィンストン。この人が出てくるロシアのシーンが一番好き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事