これはなんだか好きそう、と
冒頭から思う。
時代背景は一昔前風味で
ファンタジックな香りがする。
画は美しいが
窮屈そうな暮らし。
死を恐れていないとは
言い切れはしないが
死なない、死ねない、
…
「死を恐れるな。無意味な生を恐れろ」
ウィニー中心の物語であるから、タック家の因縁は解決されず、彼らの永遠の憂鬱を思うと苦しくなる。だけれど、彼と同じ様に死ぬまで心の中で想ってくれていた、それを知る…
内容からすると当然子供向けであるけど、分別付く大人が15,6歳の頃を懐かしみ、尚且つ主人公と同様の究極の選択をもし自分が決断するとすれば・・・そういう観方をして考えさせられる映画でもあると思います。…
>>続きを読む綺麗な映像でわりとゆったりとした映画。
終わり方もハッとして腑に落ちたというか不完全燃焼感もなくすっきりとしてる。
恐るべきは死ではなく無意味な生ってほんとその通りだな。
ジェシーはイケメンでウィニ…
ストーリーの方向性がなんとも微妙で盛り上がりに欠けるけど(もっとファンタジックに振り切って良かったのでは、)美しいお顔の男女が出ているので観れたけど、、、って感じ。
ハッピーエンドともバッドエンドと…
このレビューはネタバレを含みます
2024年4月11日
購入した中古DVDを1人で鑑賞。ビッグ・フィッシュを観た流れで続けて鑑賞。
Disneyのタイトル流れた。これディズニーなんだ。てかメニューに出てる家のデザインが、私が小学生…