ジェームズ・ガンのデビュー作。ほとんど笑うところないしダルい展開が続くけどラストの改変部分が最高。30年も前に「すべての愛は愛」を謳っていたなんてさすが。エンドクレジットもふざけ倒していてこういう時…
>>続きを読む笑う珍棒クリーチャーのインパクトがやばい
ストーリーテラーのおっさんの『バイクをこよなく愛する男』の表記に爆笑
若いガンの兄弟が散々な目に遭ってる笑
これがデビュー作で30年後スーパーマンの監…
ロミジュリが好きです(^^)
トロマのはどんなんだ?と軽く観始めましたが
途中で離脱。
えっと…エロすぎです。
楽しく観ていたら急に差し込まれる裸体&行為。
過剰摂取で無理…(^^;
あー…
スーパーマンからのそういえば初期ジェームズガンはトロマだったよね…となりやっと観たわよトロメオ。
ショーンガンのリボンヘアが可愛過ぎてなに????役は最低だけどw
ロミジュリって不幸な話…
家柄やしがらみに囚われない真実の愛を描いたシェイクスピアの「ロミオとジュリエット」。
その古典をトレースし1990年代の価値観に落とし込むとどうなるか。
そこには“無秩序で狂った真実の愛”が存在して…
初のトロマ映画。
Z級映画だからまあええかとなる範囲で抑えており、意外と脚本は丁寧。
ずっとバカバカしくて、心底くだらない。
ピーナッツおじさん役に監督本人が出てて面白い。ピーナッツの歌ってなに…