ロバート・デ・ニーロの ブルーマンハッタン/BLUE MANHATTAN I・哀愁の摩天楼の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ロバート・デ・ニーロの ブルーマンハッタン/BLUE MANHATTAN I・哀愁の摩天楼』に投稿された感想・評価

Momomo
3.5
…後々記載…

<<ちょっぴり危険なニューヨークでの生活を描いた青春ドラマ>>

黒人になれ!
3.4

デ・パルマ監督と主演デ・ニーロ、なかなかなんじゃこりゃな映画。
覗きを楽しんでいたデ・ニーロからどうしてこうなったんだ、なが回しの劇中劇はひりつく緊張感があり引き込まれてしまう。かと思えばまたデ・ニ…

>>続きを読む
3.6
あらすじから想像してた内容では全くなかった
面白くなかったわけではない
最後良かった
途中のBe Blackの演劇、あれはあれとしてしっかり見たい
小蠅
3.8

なんとも懐かしい空気感。70年代といえば自分はまだ全くこの世に生まれる予定もない時代であるのだがひどく既視感のある映像とノリ。あの頃のマンハッタンの匂いまで思い出せる気がしてくる。知らないのに。
学…

>>続きを読む
映画撮りアディクト
これから伸びていく人と知っててみるとある意味で面白い
脚本がとにかく粗悪や
ラストだけ綺麗
能動的黒人劇と都市ゲリラ。ジョークの意味が理解できないところも多々あるが、ちょんと触れると、右腕が吹っ飛びそうなほどキレキレなのは分かる。

配信で観れるデパルマの最初期の作品の一つ。

ドキュメンタリーっぽいシリアスな雰囲気で始まったと思いきや、軽快な音楽が流れてコメディに染まり、中盤キレのある社会批評が挟み込まれる緩急がユニーク。

>>続きを読む
ys
3.5

デパルマとデニーロの、デデコンビ作品。
これ2なのか!

ロバート・デ・ニーロのブルーマンハッタン/BLUE MANHATAN2・黄昏のニューヨーク
原題Greetings が1

ロバート・デ・ニ…

>>続きを読む
4.3

『タクシードライバー』のトラヴィスの過去編みたいな、とにかくデニーロが危険で、止まらない暴走機関車のごとく次々と手を変え品を変えやりたい放題の限りを尽くす!
…タイトルとジャケットからてっきりマザコ…

>>続きを読む
胸熱
3.5
2回見たけど、よく分かりませんでした笑
若いロバート・デ・ニーロってシュッとしててかっこいい。ビデオ設置してる真剣な顔がいいね、盗撮ビデオやのに

あなたにおすすめの記事