ミーン・ストリートの作品情報・感想・評価・動画配信

『ミーン・ストリート』に投稿された感想・評価

借りた金を返さない男が相応の制裁を喰らう話
あたりまえ体操すぎるのと日中の仕事描写が一切ない多分クズの男たちが遊んで喧嘩する展開ばかり
つねに乱闘騒ぎです。星野仙一はこの映画の影響で乱闘をよくするようになったといわれています。最近の野球でも乱闘とかあるんですか?昔はTVで珍プレー好プレーとかよくやっててその中の乱闘コーナー好きでした。
4.2
このレビューはネタバレを含みます

 再鑑賞・記録
 「教会で罪は贖えない。我々は街や家庭で罪を贖う。それ以外はまやかしだ」
そんなTHE スコセッシ作品なモノローグからはじまり、The Ronettesの『Be My Baby』と共…

>>続きを読む
3.7

若き日のスコセッシ監督の勢いと気合いに溢れたエネルギッシュな作品。若き日のハーベイ・カイテルとロバート・デニーロが良い。デニーロ扮するジョニーボーイのどうしようもなくダラシないクズ人間ぶりがもはや演…

>>続きを読む
面白かったけど後のスコセッシデニーロ作品を見た後だとどうしてもパンチ弱く感じちゃう
4.1
このレビューはネタバレを含みます

小物っぽいマフィアの描写や音楽の使い方など、『グッドフェローズ』や『カジノ』につながる要素が垣間見れる。クズの親友に対し、最後まで味方であろうとする主人公にはどこか共感してしまう。しっかり緩急もあり…

>>続きを読む
向井
3.9

オープニングカッコいいな。
ロネッツの「Be My Baby」から始まる
アツいですね。
男たちの青春と友情そしてジョニーボーイがもたらすカオスとエッセンス的原点が詰まってる作品
初期作ではカイテル…

>>続きを読む
北原
3.4
けっこうデニーロにイライラしてしまった。
見たことあるスコセッシ作品の中で唯一あんま好きじゃないかも
kazoo
3.6

物語は、三流ヤクザの主人公が、無軌道な親友をかばい続けるなかで、組織や仲間に対する忠義と自分の生き方に矛盾を感じる様子を描いている。親友は借金に追われ、トラブルを引き起こし続ける一方で、主人公は彼を…

>>続きを読む
鉛
3.0
チャーリーとジョニーの共依存的な映画。すごく盛り上がるところはないけど、青春映画みたいな感じがした。

あなたにおすすめの記事