若者たちが金の貸し借りに関する問答を繰り返すというだけの話。温厚なハーヴェイ・カイテル演じるチャーリーが、ロバート・デ・ニーロ演じるジョニー・ボーイのあまりの無責任さに終盤ブチ切れてしまう場面が面白…
>>続きを読むデ・ニーロとスコセッシが組んだ最初の作品。カイテルとは、スコセッシの初監督作品「ドアをノックするのは誰」で組んでいる。本作は、カイテルとデ・ニーロの友情と決別を描いているが、共に名優。デ・ニーロのど…
>>続きを読む2025/3/9 レンタルDVD
昨日「ドアをノックしているのは誰?」を観て、今日は本作を鑑賞。本作は「ドアを〜」の続きではないですが、カラーでちゃんと撮り直しました、と言う感じの作品。DVDの…
普通!
友人のBlu-rayで鑑賞
映画始まって30分くらいでこの映画はどう着地するんだと思ったらまじで中身ほぼ無くてびっくり
なんかキレが弱いというか味が薄いというか、普通でした
キリスト教徒要素…
再鑑賞・記録
「教会で罪は贖えない。我々は街や家庭で罪を贖う。それ以外はまやかしだ」
そんなTHE スコセッシ作品なモノローグからはじまり、The Ronettesの『Be My Baby』と共…
若き日のスコセッシ監督の勢いと気合いに溢れたエネルギッシュな作品。若き日のハーベイ・カイテルとロバート・デニーロが良い。デニーロ扮するジョニーボーイのどうしようもなくダラシないクズ人間ぶりがもはや演…
>>続きを読む