ザ・バニシング-消失-の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ザ・バニシング-消失-』に投稿された感想・評価

qqqq
3.5

このてのサイコ系ムービーの中では間違いなく傑作と言えるが、2度は見たくない。心理的生理的にアウトだから。バイオレンスやゴア描写を使わずにそう思わせるのが、この作品の凄い所だ。
サイコパスの犯人の異常…

>>続きを読む
2.0

むかーしにいずれ見たいなと思ってクリップしてて、たまたまツタヤで中古販売されてたので、喜んで購入して鑑賞。

何に惹かれて見たいと思ったのか、当時の自分が理解できないくらいに、楽しめなかった映画。

>>続きを読む

感想

サスキアが行方不明になり、サスキアの恋人のレックスとその犯人レイモンの日常の描写を描くストーリー
レックスはサスキアと喧嘩もするが愛しており、サービスエリアでコーヒーを買って来るとそこからい…

>>続きを読む
昼猫
3.3

👻😱真夏のホラー映画祭り その25😱👻

ある女性の失踪事件を、女性の恋人と女性を誘拐した男の2つの視点から描いたサイコホラー映画。サイコホラーという言葉から残虐な内容を連想したが、実際には直接的な…

>>続きを読む
Shiho
3.8
犯人気持ち悪すぎ。
真相が知りたいレックスの気持ちもわかるけど気持ち悪い。

普通の円満家庭で普通に仕事もしてて気持ち悪い。

最後やばすぎた。
コーヒーが肝。

コーヒー注意報⚠️

「また夢を見たわ。黄金の卵に閉じ込められる夢。でも、今回は近くにもう一つ卵があったの。二つがぶつかる時、すべてが終わるのよ」
このサスキアの夢の話が全部の答え合わせになっている…

>>続きを読む
Nachi
3.2
期待しすぎたかな、ちょっと微妙だった。

さすがに有名作品すぎるからか、結末見たときに「あ!これね!」となった。
閉所恐怖症じゃなくてもめちゃくちゃ恐ろしい。

にしても主人公馬鹿すぎる。

シュルイツァー監督はリヴァー・フェニックスの遺作『ダーク・ブラッド』の監督として記憶していたが、こんな救いのない胸糞サイコ・サスペンスが代表作だったとは知らなかった。

普通の人間に見える男がある日…

>>続きを読む
3.7

本作の要諦は、好奇心の衝動を抑えられなかった男と、トラウマ(※)を克服しようとしたサイコパスとのあり得ざるマッチングを、過去の失踪事件を糸口に実現させてしまったところにある。

全編を通じて、恋人を…

>>続きを読む

いかにもヨーロッパ映画だと言わんばかりの美しいカメラワークから映し出されるのは、あまりにも恐ろしい結末。

前評判からとんでもないゴアだと解釈していたのだが、キューブリックが絶賛しているという点から…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事