『キューティーブロンド』でリース・ウィザースプーンを好きになってから、ずっと気になってた作品!邦題どうにかならんかった?
全員嫌な人間だけど、人間ってこんな感じな作品。妬むのも上にいくために人を踏み…
アレクサンダー・ペイン監督作。「ホールドオーバーズ」と似た点でいえば″教師×車″といったあたり。
良い意味で裏切られることが多く、おもしろかった。ただ下品なところ、クズすぎるところもあるのでご注意を…
学園ドラマと見せかけて、人はどんな生き方を選ぶのか?っていう風刺コメディ。
ポールって少しオバカだけどああいう前向きな考え方って実は大事。トレイシーみたいな生き方って疲れていつかぽきっと折れてしま…
これすんごい好きなやつだった。
大体の場合、本作に登場するトレイシーのようなキャラクターはよくない最期を迎えるのだが、彼女の欲深さや向上心はあらゆるものを吹き飛ばし、結局大成するというなんとも生命…
とある高校の生徒会長選挙を巡る青春群像劇。当選を目指す「優等生」ギャルと、それを阻止しようとする教師とのバトルがドラマの軸にある。
原題の「election」(選挙)はおっ立ちの「erectio…
大人になった今だからこそ先生も所詮人間なんだなと実感する映画。
学生時代にあーゆうのいたなぁと時代問わず誰もがあるあると感じる優等生。
大人になっても成功するにはある程度、学生時代から戦略的にするの…
ホールドオーバーズの監督アレクサンダーペインのデビュー作。
教師が軽い妄想でどんどん落ちていく話。ブラックコメディ何だけど、今の時代ブラックコメディだと言っちゃうとフェミニストの方に怒られそうな内…
邦題と、パッケージのなんかこうサイコっぷりが
ハチャメチャなおバカ青春ムービーかなあ
と思いきや
一応コメディではあるけど
描き方は割とノリと勢いというよりは
皮肉っぽかったり群像劇っぽかったり
…