信本敬子のオリジナル脚本を、長崎俊一が監督した、大学病院の整形外科病棟における医師と看護婦の非日常の日々。そして患者の渡部篤郎による言葉で、看護婦は傷つき、退職に追い込まれる。その渡部篤郎が話を動か…
>>続きを読む国立映画アーカイブで開催中の「日本の映画女性人」の一本。脚本が信本敬子ということから選出されたようです。
公開当時は玉置浩二が手掛けた主題歌「コール」に激ハマりしてシングルCDも購入してリピートして…
ワイズマンが「看護婦」撮ったらこんな感じか。
ロウソクの光と窓の外の雪を同時に撮る撮影かなりレベル高くないすか?
薬師丸ひろ子の終始強ばった顔がかなり怖くて良い。お話はロイド・ベーコン辺りが撮りそう…
☆ナースチーム素晴らしい👍婦長:江波杏子 看護リーダー?:根岸季衣 ヤマザキさん:松下由樹 シャキシャキ:水島かおり(長崎俊一監督夫人!)
少し舌足らず:土屋久美子 若手:中島ひろ子 そして薬師丸さ…
「白衣の天使」を期待されていた頃のナース。看護チームの仕事が丁寧に描かれる。いつか辞めると思っているから、気負わずに患者と向き合える。薬師丸ひろ子の勝ち気な姿は夜勤によく似合う。医師と看護婦、がんと…
>>続きを読む同世代なのに、また少しは観てるのに、長崎との接点は殆どなかったのは、前に書いたとおりだ。高名な名前はずっと気になってて初上映時ではなく、数年か経ってからだったが、『闇打つ心臓』もワクワク期待して観…
>>続きを読む