「野望編」の後編。
(たぶんチャイがサイでチュがホイに)
血祭り、火だるま満載の裏稼業と表家業。
相関図が複雑に絡み合っての壮絶結末。
次々とやられて逝く身内の哀愁に+0.1ずつ。
【死んだら金…
◆あらすじ◆
ユンはシュの組織で頭角を現し、手段を選ばぬやり方で自分の支配下を増やしていく。一方、ユンの弟のクォはマラッカに移住して静かに暮らし、マフィアのボスのチャイ(※)は抗争を激化させないよう…
前作『愛と復讐の挽歌・野望編(江湖情)』では義兄弟のクォ(アンディ・ラウ)とユン(アレックス・マン)が賭け競馬での揉め事をキッカケに、チャイ(チョウ・ユンファ)と出会う。
本作では、仁義を重んじるク…
不死身なチョウユンファ。
あまりにもアレックスマンがクレイジーで引いた。
ずっとシリアスでチョウユンファ節もかなり抑えられていて全体的に物足りない。
しかも、野望編がパート1だと??
先そっち見た…
私のアクション映画の評価は弾数と火力に比例します。
でもやっぱり最後は拳と拳だよね👊
チョウ・ユンファ映画は2時間もないのにとんでもない満足感を与えてくれる…
今回はマッシュ風のアンディ・ラウで満…
チョウ・ユンファが香港暗黒街の頂点に上り詰める。だが、アレックス・マンとアンディ・ラウの兄弟と組んでいたが、アレックスがトップの座を狙い、ユンファと、アンディの妻子を死なせてしまう。ユンファとアンデ…
>>続きを読むマレーシアロケもありな80年代の裏社会映画で、コメディ演出は皆無。
中盤の「窓拭き清掃員を装う襲撃」は、思い切った血飛沫描写の迫力がすごいと驚いたが、その後も「女子供もろとも吹き飛ばす爆破」など、ハ…