男たちの挽歌の作品情報・感想・評価・動画配信

男たちの挽歌1986年製作の映画)

英雄本色/A Better Tomorrow

上映日:1987年04月25日

製作国・地域:

上映時間:95分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • チョウ・ユンファの演技が素晴らしい
  • 銃撃戦の迫力が半端ない
  • 男臭さ、泥臭さが魅力的
  • マークの落ちぶれっぷりと巻き返しが熱い
  • 香港ノワールの先駆け的な作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『男たちの挽歌』に投稿された感想・評価

面白いと云うよりも感慨深い。

昔の映画と云えばみたいな展開なのに新鮮に感じるのはジョン・ウーとチョウ・ユンファの技量。

チョウ・ユンファかっこよかったー。
至る所でカッコいいんですが、ラストの諭…

>>続きを読む
akira
3.3
このレビューはネタバレを含みます

いくつもの元ネタがあるとのことだが、その上で当時の香港映画特有のノリとリズム、コメディ的な動きが上手く組み合わさって引き込まれる構成が素晴らしい。雑な作りに見えて綿密なプロットを組んでいる理想的な脚…

>>続きを読む
3.5

お話としては実録以前の東映任侠映画みたいにウェット。その湿度の高さは、画面にも確かに刻まれている。逃走中/出所後の雨、大粒の汗、多量の血(チョウ・ユンファの鼻血の過剰さ)。傷がつなぐ男たちの結束。そ…

>>続きを読む
お父さんが一番好きな映画で昔見たことあるけど覚えてないんでみてみた
まあ悪くないんじゃない?
餡助
4.0

レスリー・チャン目当てで鑑賞したのですが、この作品はチョウ・ユンファがカッコよかった!
特に足をやられてからのマークの崩れ方とその後が良すぎました!
二丁拳銃はロマンですね

主題歌レスリー・チャン…

>>続きを読む
3.7
キャストもアクションもかっこええ!
重厚なクライムムービーなんだけど、友情や家族愛が全面に溢れていて意外に見易く楽しめました👍
しば
4.5

小学生の時に観て以来ハードボイルドが好きになった。
久しぶりに観たら、やっぱり面白い。
印象的なBGMから始まるOPシーン、おどけるマークが素敵

幼い頃は銃撃シーン、2丁拳銃のカッコ良さにゾッコン…

>>続きを読む
ina
3.7
なかなか熱い男の友情や兄弟愛でした。
お兄ちゃんが狩野英考にしか見えず途中から内容が頭に入ってきませんでした。
5.0
字幕版視聴
マークがカッコよすぎる
終始シリアスだが ストーリーも面白かった

2025年9月にTV放送がHDDに自動録画されていた作品を視聴。
監督は、ジョン・ウーで今や知らん人は居ないだろうけどこの作品辺りから頭角を現し始めたんだとか。
主演の一人のチョウ・ユンファは本作で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事