日本で忍者の修行し、免許皆伝を受けたコールは、友人に会いにフィリピンへ向かう...そこには友人夫妻の土地を狙う大富豪がいた...
1981年にアメリカで制作された
“NINJA映画”の元祖で全米で…
日本でニンジャの修行を終えたアメリカ人のコール(フランコ・ネロ)は、フィリピンにいる友人フランク(アレックス・コートニー)のもとを訪ねた。フランクは妻のメリーアン(スーザン・ジョージ)と共に彼の来訪…
>>続きを読む一般的な映画よりもアクロバティックなアクションに興奮しました🤩
単なる忍者映画というより、あくまで、"欧米視点の"忍者映画です。
前半だけでみると、主人公無双映画ですね。敵がやられても規模を増し…
このレビューはネタバレを含みます
いい人は白しか着ない、悪い人か喪服が黒で分かり易い。じゃあなんでパーカーさん達は白着てんだろ?
ともあれ、フランコ・ネロが日本の障子開けてる!ってだけで感動して大盛り上がり、、、
フィリピン舞…
冒頭から忍者がヌンチャクを振り回したり、赤忍者や白忍者が出てきたりと、デタラメ忍者感がすごい。
が、思ってたよりもちゃんと忍者してくれてた。
フランコネロ忍者のスピード感はかなりスローだけど笑
面白…
ベトナム戦争帰りの主人公ポールが日本で忍者の修行をし、免許を皆伝。直度にメキシコに住んでいた親友から呼ばれ、所有する土地を買い取ろうとするチンピラやバックの悪党を返り討ちにしていたら、向こうも忍者を…
>>続きを読むTSUTAYA発掘良品よりレンタル。
メナハム・ゴーラン監督作。
忍術を体得した男と悪党の対決を描いたアクション。
『デルタ・フォース』(1985)『オーバー・ザ・トップ』(1987)といった男…
オーマイガ〜...NINJAイズベリークール。ソーエキサイティングフィルム。
ハイ、C級映画ごちそうさんです。
こんな映画が四半世紀以上経った今でも視聴可能ってのが1番面白い。邦題完全に某カンフー…
このレビューはネタバレを含みます
A級のB級作ですねコレは。最近の、目が離せないアクションと違い、我々世代には安心できるアクション。サラリと流してはいるが、感情のこもった演出。特筆的には、終始気にかけていた親友が殺されてしまった際の…
>>続きを読む