苦役列車の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『苦役列車』に投稿された感想・評価

ヨコ
4.0

性犯罪者の息子そのジレンマに駆られた人生

生き方を知らない人間
人との付き合い方が分からない人間

はじめてできた友人
何も間違ってないのに間違ってる
同じ目線だと思ってた
いやどこか見下してる部…

>>続きを読む
春
-
見てらんねーほどダサい!何もないからこそある人間臭さ。それでも北町を見ていたいのは自分達にはない、彼の生きる力があるのだから、、
蕗
4.2

面白かった
森山未來さんをひたすら見つめていて、圧倒された
ぼろぼろで痛々しくて目逸らしたくなる瞬間もたくさんあったのに、それでも見つめていたいと思った。
役を愛してんだなーと思った。
あと私ってか…

>>続きを読む
4.7

敬愛する西村賢太の小説の映画化だったから、敬遠して観れていなかったけど、ちゃんとクズで人間臭くて、変態で、それでいてどうしても憎めない感じが出てて良かった。
最後の2階から落ちて、小説を書き始めると…

>>続きを読む

故西村賢太氏の自伝的小説が原作の映画。
不器用過ぎる人生。
夢を追い求めるあまり人生をぶっ壊して突き進む。
こういう人間にはなりたくないとは思うが、
自分にも似たような部分はあるかもしれない。
まあ…

>>続きを読む
10年くらい前に小説読んでおもしろかった記憶だったから鑑賞したけど眠たくなる映画だった、、、本当に暇で仕方ない時に見るくらいなら。。。辛口すぎるかな?まあ一人の青年の人生をただ見ているのだと思えばアリ
swimmy
3.7
かんただけど賢太の話。
ここから始まった。
ここから西村賢太は産まれた。
3.3

見てらんない面白さのある映画。

低俗でどうしようもない奴だけど、憎みきれないキャラの貫多。ずっと同じ過ちを繰り返して、どうしても人に甘えたいのに周りから人がいなくなっていく孤独。

同じだけの時間…

>>続きを読む
Rio
4.0

    「それでも書きたい」

西村賢太氏の芥川賞受賞小説を山下敦弘監督が実写化

   友ナシ、金ナシ、女ナシ。
       この愛すべき、ろくでナシ

北町貫多19歳 (森山未來)
小5の時

>>続きを読む
_wairo
3.2
自分で助け舟を沈めるような生き方
1人でいることを選んで、人のぬくもりに飢えている

あなたにおすすめの記事