ポール・ポジションの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ポール・ポジション』に投稿された感想・評価

4.0

・1970年代のF1の危険性をインディカーやCカー、ラリーカー等の状況も紹介しながら検証
・“ラッシュ/プライドと友情”で描かれた時期のドキュメントなので併せて観ると互いに補完できるが、凄惨な事故シ…

>>続きを読む
桃龍
3.5

冒頭から、ティレルの6輪車がスターティング・グリッドに並んでる。
好きだったなぁ。プラモデルつくった。富士スピードウェイに来た時は、車体に「たいれる」と日本語で書いてあった。1台がタミヤの本社に展示…

>>続きを読む
DVD鑑賞(イタリア公開版)
3.9
日本公開版とは構成が違う
TINAの音楽も日本版のみ
後年オリジナルを見たらほぼ別物だった
我路
-
1978年10月 6日 ピカデリー1
併映:真夜中の刑事
2.0
主題歌はティナ「レット・ミー・ラブ・ユー」

モンド映画の1つと位置づけられているが事故や死体は全て本物
F1が走る棺桶と呼ばれていた時代の映画
華やかなスポーツイベントの陰と陽
今のF1と比べたら安全性等、二の次で死ぬ事がレース中や予選で普通…

>>続きを読む
3.3

ニキ・ラウダや俳優達が語るF1物語。
全盛期でもあるF1レーサー達の活躍が見られるドキュメンタリー映画だが、
見方を変えるとF1を題材にしたモンド映画でもある。
何を隠そう監督は『グレートハンティン…

>>続きを読む
3.3
F1🏁が好きな人には、かなりお薦め😊
Yoda
3.0
ロニーピーターソンが事故死した直後ぐらいの公開だったと思う。
ネットはもちろんF1放送がない時代、こういう映画でしか映像体験できなかった。惣領泰則/ティナの音楽が好きだった。

あなたにおすすめの記事