宇宙からの暗殺者の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『宇宙からの暗殺者』に投稿された感想・評価

1954年の作品だとしても画質悪い。

陳腐な宇宙人は少しウケる…

巨大生物のシーンやたらと長く感じた。

突然終わってモヤモヤする…

当時もっと面白い作品ある中でなんだか微妙な感じがした…

 まず虫が苦手な方は注意!中盤にかけて白黒とはいえ結構ドアップで何回か出てきます。
 ストーリーは悪くない。全然宇宙要素もSF感もないし、明らかミニチュアだったりそこら辺はイマイチ。
 ただアイデア…

>>続きを読む
ワイルダー兄ってことで見ちまったが予想以上のB級感で笑った。ダルマ顔忍者みたいな宇宙人かわいい。

これはまた酷いB級映画です。こんなもの劇場で見せられたら苦行としか言えないです。

ストーリーは軍の核実験を観察するために自ら軍用機で飛んでいたら宇宙人にアブダクションされてしまったオッペンハイマー…

>>続きを読む


本作の目玉は、まさに目玉の宇宙人。

主演は「スパイ大作戦」のフェルプス役で有名なピーター・グレイブスといっても、若い人たちは「スパイ大作戦」を知らんわな。

「スパイ大作戦」ってトム・クルーズの…

>>続きを読む
ぼぞ
2.5
宇宙人のビジュアルとデカい虫との無駄に長いバトルしか記憶に残ってないけど愛せる映画。
真面目にふざけた事しててずっとうっすら面白かったけど唐突に終わってびっくりする。
5.0

Wikiを見ると監督のW・リー・ワイルダーの紹介はわずか6行くらいなのに、弟のビリー・ワイルダーは長々と書いてあるのが悲しい。
肝心の映画は画質がひどいが、これも味があると言えば味がある。内容もこん…

>>続きを読む
2.0
思いの外彼らの出番は少ない。
汗拭いてくれたりして良い奴らだな。

「宇宙からの暗殺者」(1954 ;Wilder, W. L. 監督)は核実験の最中地球征服を目論む地球外生命体に目をつけられた科学者のおはなし。全身タイツに腹巻きとピンポン玉ぽい眼球(本当は加工され…

>>続きを読む
2.0

人類の核実験から生じるエネルギーを利用して、地球制服を企む宇宙人の話。
やたらとギョロ目なんですけど、彼ら、まばたきはできるんですかね……?

世界征服を企む、と言っても、普段は隠れて行動していて、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事