昭和残侠伝 死んで貰いますに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『昭和残侠伝 死んで貰います』に投稿された感想・評価

沢島忠「飛車角」マキノ雅弘「日本侠客伝」シリーズで幕を開けた東映任侠映画は、私は時代劇の変形と見るので、幕引きも、加藤泰「緋牡丹博徒お竜参上」を頂点に、マキノ「関東緋桜一家」で膜を閉じた印象だ。この…

>>続きを読む
ヤクザ崩れの板前の話。ストーリーがシンプルで高倉健のカッコよさを存分に味わえた。他の作品と違い池部良との敵対関係は全く点が若干物足りなさを感じた。
池部良が渋かった。例の名台詞もしびれる。同時期の他の作品でそれのパロディ的な場面があったので、観ておいてよかった。
唐獅子牡丹の歌詞が印象的(親にもらった 大事な肌を入墨で汚して〜♪)。
2025-30
藤さんキレイだなぁ
ときどきちらっと流し目になる感じ最高です。

もうね、池部良がかっこよすぎて痺れるわけですよ。ゾクゾクする。
高倉健どうのこうのではなく、この映画は重吉役の池部良こそを見る映画。


名匠マキノ雅弘の美しい映像。まさに様式美ですわ。そして若い藤…

>>続きを読む
つよ
3.5
板前になったヤクザの兄さん。美女と再会したり絡まれたり。
かっこいい。

様式の元に生きている人々は常にあらゆることが特別な輝きを持って受け止められるが同時にその全てが当然のものとして存在している。木や傘や雨といったありふれたものが何でこんなに当たり前のように特別なものと…

>>続きを読む
tBi
3.8
Rec.
❶24.11.12,丸の内TOEI/没後10年 高倉 健 特集 銀幕での再会
死んで貰いますってサブタイトルからもうめちゃくちゃ気になるんだけど、中身も面白くて飽きなくて良かった
なんか高倉健をかっこいいって言ってるおばあちゃんの気持ち分かったかも

二度とおやじの店の敷居はまたがない、と誓う健。父の思いを話し、説得する池部。そして純子との幼いころの思い出。そして美しく、清潔な愛。本作の人々の性格は性善説に基づいている。悪役がその美しい世界を壊す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事