再現を配信している動画配信サービス

『再現』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

再現
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

再現が配信されているサービス一覧

再現が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『再現』に投稿された感想・評価

私の中で『Reconstruction』と言えばルチアン・ピンティリエなのだが、その2年後にアンゲロプロスも同じ題名の作品を撮っていた。それが本作品である。長編デビュー作ながら既にアンゲロプロスという凄まじさは冒頭のバスがやって来るロングショットから分かってしまう。物語はドイツに出稼ぎに行っていた男が帰ってくる場面から始まるが、彼はいきなり死んでしまい、彼を殺したであろう妻とその情夫がどれほど事件に関わっているのかを映画として再構築していく。アテネからやって来たジャーナリストが事件後に調査する内容と、映画内で再構築された事件前の様子は尽く合致しており、全員が全員を知る寒村で息苦しく貧しい生活をしていることが伝わってくる。物語も無情だが、遠くから眺めるようなロングショットによってその感覚は強調される。リマスター版DVDの画質だとちょうど良く黒色が潰れてて、それも悲惨な雰囲気を醸し出すのに一役買っている。

冒頭で男が"レモンの木の歌"を歌っているのだが、"キスしたら病気になったけど医者は呼ばない"という歌詞で引いた。全体的な物悲しさは胸を打つが、映画の完成度的にはピンティリエの勝ち。

一応、ピンティリエの方のレビューも↓
https://filmarks.com/movies/81894/reviews/58152408
菩薩
3.8
アンゲロプロス長編一作目。短編『放送』がヌーヴェール・ヴァーグの中に仄かにアンゲロプロスが香る作品だったのに対し、ここから既にアンゲロプロスだと一目で分かるロングショットにワンシーン・ワンカットの多用、360度パン、かつ後の未完の「20世紀三部作」への連なりすら感じさせる作品。死にゆく村で起きた一件の殺人、容疑者はその妻と情夫、真相を暴こうとする警察とジャーナリスト(アンゲロプロス本人!)の目線から事件を「再現」していくお話。寂れた地方都市の暮らし、都会に、国を越え出稼ぎに出るしか術の無い夫、残される妻とその子供達、娯楽・享楽無き村で尚暮らし続ける手段としての関係性。地方と中央との共存、崩れゆく世界で朽ちてゆく人間性、土の中に埋められる死体と玉ねぎ、この世に実りゆくは悪意かそれとも。
『旅芸人の記録』あたりから感じていたアンゲロプロス"らしさ"とよばれるものには、「十分に距離を取ったカメラによる長回し」がある。それゆえ、早速冒頭のシーンで、トラックをぬかるみから引き出す人々を間近に捉えたショットが現れて、少し驚いた。村の女たちがトラックを追いかける終盤のシーンに関しては、視点が躍動しすぎて"らしくない"とすら感じた次第だった。しかしラストカットはやはりアンゲロプロス。『シテール島への船出』の幕切れのように、最後の1秒までぼんやりと眺めていたくなる長回しだった。

初期作というわけでまだまだものすごく地味だが、のちの『旅芸人』や『アレクサンダー大王』のようなスペクタクルの片鱗を垣間見ることはできる。

『再現』に似ている作品

分離の予感

製作国:

上映時間:

63分
3.3

あらすじ

同じ俳優である若葉と黒川は、ある映画のオーディションで偶然出会った。最初、彼らは脚本の元に結婚する予定の恋人を演じたが、その後、監督は2人に即興演出をお願いし、現実と演出が重なり、彼らは再…

>>続きを読む

シシリーの黒い霧

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.4

あらすじ

1950年のある日、シシリー島の小さな村で1人の男が殺された。彼こそ誰もが捜していた独立義勇軍の闘士、サルバトーレ・ジュリアーノだった。彼を利用し、殺害したのは誰なのかを追求するが、重要な…

>>続きを読む