どこまでも動き続ける止まらないカメラ、フィックスのショットは全編通して4回か5回だったと思うがそれでもこれだけ重厚で静かな映画になる。動くカメラと動く人間と広がってゆく地平線。洪水で村ひとつが水に沈…
>>続きを読む
ロシア革命で両親を失ったギリシャ難民のヒロイン、エレニが辿る過酷な運命を描く。
少女エレニはロシア革命で両親を失い、ギリシャ人難民の一団を率いる男スピロの家族として育てられる。成長したエレニは、…
テオ・アンゲロプロス監督の一大叙事詩!
ロシアのオデッサから、革命のため母国へ避難するギリシャ人たち。孤児のエレニは、ニューオデッサ村で養女として育ち、そしてエレニは故郷を目指す。
ロシアの歴史…
うとうと鑑賞。『帰郷』が本調子じゃないというのがやっとわかった、アレはかなり外部からのいろんな制約でやりたいことをやれてなかったんだなと思う。片時もじっとしない長回しが素晴らしい。たとえば家に向かっ…
>>続きを読む再見
「バイオリンがまた演奏していた。その音色は切々と訴えるばかりでなく、行きて戻るなよとよびかけていた。なぜなら、音楽というのは、それが哀調をおびたものである時さえ、常に勝利のために奏されるもの…