借りぐらしのアリエッティに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『借りぐらしのアリエッティ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ホラーな部分はそこそこ楽しめた。全てはアリエッティが蒔いた種だけど、こうでもしないと話が展開しないから仕方ないね。家族に身勝手を謝罪した直後に人間と交流するあたり、コイツ何も成長してないなとイライラ…

>>続きを読む
あや
3.0

自然の描写が印象的。
翔のことが好きになれなかった。
人間と小人は、生きる世界が違いすぎる。
人間から見ると、小人は「泥棒」である。
家の色んなものを盗んでいく存在、と思われてしまう。
少ししか登場…

>>続きを読む
2.9

このレビューはネタバレを含みます

おばさんまじで腹立つ
翔も戦犯すぎる
初めてちゃんとまともに見たけど、思ったよりストーリー酷かった

ところでなんで名前洋風なん?
mmm
2.7

公開された当時もたくさんみていたけれど、印象がかなり違うもんなんだなと驚いた

高校生くらいのお兄さんだと思っていた翔は今見るとかなり幼く見えた。まだまだ子供なんだな、と、。

アリエッティがお洋服…

>>続きを読む
洗濯バサミで髪まとめたり角砂糖をなんか大事にしたわなんかおばさんが親戚に似てて苦手こわい
3.0
ふつうに面白かった。大人向けのトトロという感じか。人間と小人の交流を描いているけど、結局人間が絶滅危惧種を追い出してしまうということを言いたいんでしょうね。お手伝いさんが進撃の巨人さながらで怖すぎる。
七彩
3.0
日常シーン好き
ダンゴムシとかアリとかアリエッティに比べて小さくないかな??あと髪結ぶクリップ何用なんだろう
ハルさんがアリエッティのお母さん捕まえるきっかけほぼ翔で、翔のこと好きになれない🥺
senbay
2.9

大体こういうのって何ウェーブかハラハラするシーンがくるけど、穏やかな波がずっと続いているような感じだった
悪く言えば物足りない、よく言えば雰囲気を楽しめる、、、
最後にハーブがちょこんとポッドに残っ…

>>続きを読む

曲が良い!!!!!!
cecilの曲と歌声がマッチして儚い世界観を強調していた。
原作と違って翔との淡い恋があるが、それもまた楽しめた。
滅びゆく種族=幼少期の終焉ではあるが、きっとどこかにあると信…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

【あらすじ】
身長10センチの小さなアリエッティ一家は、人間が住む家の床下で、さまざまな生活品をこっそり借りて暮らしていた。彼らの掟は「決して人間に見られてはいけない」ということ。しかし、アリエッテ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事