ディメンシャ13に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ディメンシャ13』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

主役だあれ?

長男の奥さんがこずるくて好きだったのにオイオイ殺されちゃうんかよって感じ。
池が苦手な三男君、やっぱりかあで終わったけど。

一番の謎はルイーズのパンツが最初白かったのに池に入ったと…

>>続きを読む
初見。コッポラの流れで観てみた。強引で無茶苦茶なストーリー展開とラストには驚きもしないが、センスの良さは感じる。まぁB級モノクロロジャーコーマン製作という事でこれもまた良しって感じか…。
imaska

imaskaの感想・評価

-
ずいぶん昔に見た気がする…

このレビューはネタバレを含みます

コッポラの初期作は屋敷サスペンス。
丁寧というか律儀な描写で犯人は分かりやすいけど、主役の交代(というか消失)とか大胆な展開はあるし、斧を振り下ろしたり死体を吊るす異常性が動機と噛み合わない感じもそ…

>>続きを読む

考えさせられました。これは何を見せられているのか?
→ 考えるようなことじゃなかったです。

当時、フランシス(・フォード)・コッポラが音響技術者として参加していた映画撮影で、その監督から「ちょっと…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

1.5
★1812作品目
☆2022年︰728作品目

7年前に死んだ末娘の追悼式に出席する長男の妻の物語。

不明点が多い。

不気味な作品。
ロジャー・コーマンプロデュースによるフランシス・フォード・コッポラ監督のデビュー作。ジャッロの系譜といえる作り。
古城が舞台とあって雰囲気は抜群に良くモノクロの映像も遊び心があって才…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.2

ティアラ

裕福なハロラン一家の長男ジョンの妻ルイーズは、心臓発作を起こし亡くなった夫を池に捨て隠蔽を計る
その後、数年前に亡くなったハロラン家の末娘の追悼式のため、ルイーズはハロラン家の屋敷へ1人…

>>続きを読む

コッポラ監督だって、言われなきゃわからない普通のホラー。モノクロ画面がいい意味で正体不明の殺人者を覆い隠し、不気味な雰囲気を醸し出している。

7年前亡くなったにもかかわらず、母親の意向で毎年末娘を…

>>続きを読む
やたら説明的なのに全然意味がわからなくて最高。
ネチネチとサスペンスが続いたかと思えば雑にネタバラシ。殺人鬼が斧で小屋を叩き壊したりする無駄な細部が本当に豊か。心が洗われた。

あなたにおすすめの記事