公開当時はあの「タイタニック」と重なり大撃沈という作品。
珍作中の珍作だが、今見ると中国との関係にも言及しており、色々笑える点も多い。
話しの整合性などあってないようなものだし、北京原人の登場もず…
ウパー!!(北京原人の叫び
20億円もかけて何を撮っているんだ…
佐藤純彌監督と言えど何かボタンの掛け違いがあるとこんな怪作を作ってしまうのか…恐ろしい。
ストーリーは戦隊モノのギャグ回ならアリ…
わぁぁ北京原人はじめて見たぞぉ!うぱぁ~!
いつか観てみようか…な感じの、みうらじゅん案件であったと思いますw
プリンセス天功でてた!て、テンコー?
よくこれで良しとなり作品にできたな…というくら…
初めて観たけど、金を使うのを目的に金を使ったような映画やね。
終始パキってる迷作映画だけど真面目に作ったってのはしっかり伝わってくるから嫌いにはなれないや。
これが変にちょけたコメディで作られてたら…
う、ウパー!!映画として微妙なラインを彷徨っている珍作。低予算で脚本がしっかりしていれば隠れた名作だったかもしれない。しかし20億かけて出来たのがこれ。(シンゴジラで15億ない)ちなみに世はタイタニ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
[Story]
2001年。ある極秘任務を遂行すべく日本初の有人スペースシャトルに乗り込んだ生命科学研究所の佐倉竜彦が、中国・北京郊外で発見された約50万年前に存在した人類の祖先・北京原人の頭蓋骨の…