江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間の作品情報・感想・評価・動画配信

『江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間』に投稿された感想・評価

25年ほど前、仙台の桜井薬局セントラルホールのレイトショーにて。
怖いもの見たさで行ったその夜はなかなかの入り。あのラストでホールが爆笑の渦になって、妙な一体感を感じたのを覚えてる。
なんだかんだこの作品に出会えたことを感謝してる。
やはりこの作品だけは映画館で見知らぬ不特定多数の観客と一緒に共有したい

安定の土方巽!安定の由利徹and大泉滉!
このレビューはネタバレを含みます

7月に閉館した丸の内TOEIにて石井輝男監督の「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」を鑑賞しました。

そもそも、丸の内TOEIには何の思い入れもなかったのですが(唯一観に行ったのが高倉健の追悼公演で上映…

>>続きを読む

ひとことで言えば乱歩的イメージの悪夢的コラージュであり、同時に見ること/見られることの倫理を根幹から揺さぶる実験的娯楽映画である。
1969年に東映で公開された本作は江戸川乱歩のモチーフを借りながら…

>>続きを読む
深緑
3.3
後に行けば行くほど、ちょっと退屈になってくる。土方巽と暗黒舞踊団の登場シーンは、乱歩の暗部・狂部という感じで好き💜
明智小五郎の登場の仕方が、なんか唐突すぎて笑えた。

 おっぱいアリの怪奇大作戦と思ったら
ガンバッテルんだよねー
手は抜かない
ベテランと京都でナンパして集めた学生
この比率がまずいい❤️(笑)
🟡
お重にネタ詰めすぎて
味が混ざっちゃってる・・
 …

>>続きを読む

語り継がれる狂気のジャパニーズカルトムービー、時代がこの作品に追いつくまでかなり時間がかかっている
異常性愛シリーズの石井輝男作品
世界的知名度の高いアングラ劇団
暗黒舞踏会の主催で舞踏家
土方巽

>>続きを読む
『ツィゴイネルワイゼン』の元ネタ。『ツィゴイネルワイゼン』観たことないけど。あと『地獄の黙示録』も。

おかーさーん!!!!💥
ワシ
2.5
このレビューはネタバレを含みます

一応2010年で区切って、それ以前に公開された日本のホラー作品を集中的に視聴中。
今回は1969年公開の『江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間』。

江戸川乱歩の小説を原作としていて、監督は石井輝男が務めて…

>>続きを読む

おもろー! 『孤島の鬼』と『パノラマ島奇譚』をベースに、暗黒舞踏を塗して土方巽が雰囲気たっぷりに異常者を演じる雰囲気映画かと思いきや、なんか最後に急に明智小五郎が出てきてこんにちは! 犯人当ての理路…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事