乱歩の作品をツギハギにしたような構成らしい
お恥ずかしながら乱歩の作品を読んだことなくて知ってるのは人間椅子のあらすじ程度
有名どころは読んでから試聴したらもっと楽しめたのではないかと後悔した
…
自分と瓜二つの人物の家に潜入したら、やばい島に来ちゃった件。
江戸川乱歩の『孤島の鬼』をベースにさまざまな話をぶち込んだカオスな作品。明智小五郎も登場。前半は金田一シリーズのような家柄の話かと思いき…
江戸川乱歩のパノラマ島奇譚や孤島の鬼をベースに他乱歩小説のネタをいろいろぶっこんで、土方巽率いる暗黒舞踏軍団の奇形人間のグロさでめっちゃ濃い味つけをした闇鍋のよーな映画。
お母さ〜ん!!
気のせ…
精神病院抜け出す冒頭から成り変わり生活にチューニングしていくところくらいまでは面白かったけど明智出てきて謎解明に差し掛かるあたりで興味失せた
ラストシーンの花火は必見
併映とあわせて海とおっぱいが印…
アップとともに、輝男的なアオリ・俯瞰によって視界が制限され、ミステリーと手を結ぶ。あるいはセット・ロケの要請でもあるのだろうか。
@新文芸坐
「The 大井武蔵野館セレクション」発売記念 呼応する…
とんでもないものを観た。学生時代からいつか観たいと願ってきた作品で、念願叶ってやっと鑑賞したものの思った以上の劇薬だった。今となっては難しいであろう攻めた演出の数々、しかと拝ませていただいた。江戸川…
>>続きを読むなかなか見れないものらしい
まずこの年代の作品をほぼ見たことなかったので、新鮮で最後まで集中して見れました。
とはいえ大筋は理解できたものの、たぶん感じて欲しいことほぼ理解できていない。
もはや何…
前半置いてけぼりにされて、何を観てるのだろうと不安になるけど、後半、明智小五郎が登場するので大丈夫。
攻めた表現好きだな。人間花火に「おかぁさ〜ん」感動シーンのはずなのに笑える。
それにしても古い日…