かぞくはじめましたに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『かぞくはじめました』に投稿された感想・評価

Shi
3.0
記録
フィクションのラブコメとして楽しめる作品でした

原題『Life as we know it』私たちが知っている人生…
まぁあまりにもフィクションだけど、家族の形って正解はないよね
茶柱
2.8

親友同士の紹介で相性最悪の男女が親友の子供を共同で育てることになる話。結婚…というか子供がいることでの生活の変化がドタバタしつつも楽しく描かれていた。仕事と家族(仮)どっちを選ぶ?となった際、(仮)…

>>続きを読む
ろろ
2.8
適当なラブコメをみたかったので
仕事か家庭か、みたいなテーマの割合が多く感じた…が、最後どうなったのか謎…!まあ家族で協力し合っていけたらいいねみたいな、子役が可愛い
3.0
キャサリン・ハイグルってどうしてシングルライフを満喫中…みたいなキャラクター設定が多いんだろう。そんなに歳いってる!?
ありえない展開だからこそ軽く見れる作品♪
(当時の映画感想ノートより)

ホリーとエリックは友達同士の知り合いでデートすることになるが、お互い最悪の出会いで失敗。
その後も出会っても険悪の状態。
そんな二人の共通の知り合いの夫婦が急死。残された赤ん坊の引き取り手はホリーと…

>>続きを読む

中盤サクサク進んで面白いところもあるが概ね凡百のラブコメ。フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーンの監督の過去作ということで見てみたが演出の手堅さを買われているのがよくわかった。自分が赤子の時よく親に殺されず…

>>続きを読む
lily
3.0
子育てメインの話かと思いきや、ラブコメに近かった。

普通に面白く鑑賞できるけど、アマプラでレンタルして鑑賞するほどではなかったかな…
鉄
2.8

TVディレクターとパン屋さんが亡くなった親友夫婦の子供の後見人に知らず知らずに使命されていて、マジでふざけんなという映画。

大前提として、こんな事をされたらどれだけの親友夫婦だったとしても腹立つし…

>>続きを読む
3.0
ジョシュ・デュアメルかっこい〜。
赤ちゃん預かっていきなり夫婦になるという、いかにもなアメリカ映画だったが、こういうのが好きなんす。

あなたにおすすめの記事