SOMEWHEREに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『SOMEWHERE』に投稿された感想・評価

Bunkamuraさんの粋な計らいで35mmフィルム上映にて☺

ソフィア・コッポラってどんな人の中にも潜む『虚無』の部分を切り取って表現するのがとってもお上手。それを楽しむ映画なんだと今回理解。

>>続きを読む
エル・ファニングかわいすぎる…♡

余白のような映像で心の奥をみせている、行間を読む、そんなような感じの映画でした。何回も観れそうな映画。

ソフィア・コッポラさんの作品も
他の観てみたいなぁ…
みず
-
前情報は監督がソフィアコッポラということのみ。映画館で観た。映像の美しさとアングルが良い。フィルム上映で観れたことも写真家でもある監督の質感を感じられて良かったかも。気づいたら見守るように観ていた。
Ayano
2.5
全然分からなかった。
映画全体の気怠い雰囲気は好きだったけど、特に共感とかそういうものはなくて、ソフィア・コッポラ作品は嫌いじゃないけどいつもあんまり刺さらない。
3.0

ソフィア・コッポラの作品を観るたびに思う。どうしてこんなにもメイルゲイズの表象が上手いのだろうか、と。

見る男と見られる女という主体と客体の構造を、あらゆる関係の中に閉じ込めるその手腕は、まるで脚…

>>続きを読む
ほし
3.7

定点長回し映像の繋ぎ合わせみたいな映像が空っぽな心を映してるみたいだった 唯一娘との時間は満たされていそうな顔だったな
やっぱ夏っていいな湿度が高い日本じゃなくてからっとした海外の夏
金髪にモカムー…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます

たぶん4回目くらい(にして初めての劇場鑑賞)
彼もまたその地位ゆえに、人々から(ある側面では性的に)消費され、不躾なまなざしを向けられている。彼を取り巻く環境から快楽を享受している一方で、彼を擦り減…

>>続きを読む
sienna
-
母子家庭のわたしにはあんまり刺さりませんでした。(逆にね?なのか)エッグタルトがめちゃくちゃ食べたくなった。
イ
4.1

全体的にすごく退屈な映画なのに、何故か鑑賞後の充足感がある。ロスト・イン・トランスレーションもそんな感じの映画だったような気がする。
娘が居なくなったあとに、娘との時間を思い出して泣いているシーンと…

>>続きを読む
moka
3.8

同じことの繰り返し、クルクル回るジョニーの空虚感が切なかったけど
娘とのひとときで、吹っ切れたって感じのラストシーン好き!

こんな可愛い娘の笑顔みたらそりゃ癒されるし、頑張ろって思える!
やっぱり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事