SOMEWHEREの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『SOMEWHERE』に投稿された感想・評価

俳優として成功しているジョニーだけど、毎日無気力というか、意味があるようなないような生活をしてる。

元奥さん?が娘を置いてどこかへ行ってしまう。

娘ちゃんとにかく可愛い!
娘さんと過ごすようにな…

>>続きを読む
bean
4.0
マルコとクレオの間に流れる空気感がとても好きだった
セリフがない時間も心地いい


エルファニングの笑顔がとってもキュート
F
3.8

映画俳優が主人公のジョニー・マルコと
その娘のクレオの話。

なんだろう、とても穏やかで台詞が少なく
居心地の良い雰囲気の映画だった。

エル・ファニングは当時10歳ぐらいなので
可愛さ全盛期。あと…

>>続きを読む
すな
4.7
スターの生活の解像度が高い
空気感の切り取り方とか、アフターサンに与えた影響は結構あると思う

作品の良し悪しとは別の話として、ソフィア・コッポラにとってのあふれるような衝動は、処女作の『ヴァージン・スーサイズ』(1999年)で尽きているように思う。

そして第2作『ロスト・イン・トランスレー…

>>続きを読む
mio
4.5

ソフィア・コッポラの作品、本当に愛してる

何気ないシーン全てが美しすぎて、自分の父親と重ねてしまった。泣ける、私もパパに愛されてたんだなーって。
コッポラ自身の幼少期がこんな感じだったのかな?

>>続きを読む
lu8ma
3.5

エルファニングが出てるの知らなくて、登場したとき驚いた、当時から魅力的!
コッポラが好きそうな容姿だなと思った

セーラー帽の全裸女シーンで爆笑した

テーマは違うけど、撮ってる画はロストイントラン…

>>続きを読む
弦
4.0

ソフィアコッポラのポカーンとした解消しようのない寂しさ全開で繰り返し観ている大好きな映画です!
スティーヴンドーフの渋さとエルファニングの年齢より大人びた釣れなさとスーパーカーのエンジン音と走りっぷ…

>>続きを読む
音
3.8
冒頭からの既視感
やっぱりソフィアコッポラだった
ソフィアコッポラ特有の静けさの中の絆とか、大人の抱える孤独感とか
はぁ~~~~非現実な日常と非現実な非日常と非現実な緊急事態と非現実な日常だ!!!!!!!!と思った、気怠い
不条理に息が詰まるシーン、あったね

あなたにおすすめの記事