タイトルからして重厚感のある作品だったが、実際は「おっさんたちがひたすら揉める」だけで、なぜか異様に引き込まれる。やっぱり、おっさん同士の議論劇って面白い。舞台は密閉された暑苦しい部屋で、見ているだ…
>>続きを読む最初はマダミスを見ている感覚で面白かった。
けどだんだんと話の展開に惹きこまれていった。
最初は圧倒的な証拠が出ているから有罪に投票
したんだろうと思っていた。
けれど証拠を1つ1つ精査していくと…
見比べるつもりで観たのに。そのことをすっかり失念し、いつの間にか見入ってしまった。シドニー・ルメットの方を観てからそれほど日が経っておらず、事の成り行きはだいたいわかっているはずなのに。なぜなんだろ…
>>続きを読むヘンリー・フォンダ版は、数年毎にたまーに観るんだが、ジャック・レモン版なかなか観れずに今まできたけど、内容も演出もほぼほぼ同じだけど、なんとなくオリジナルの方が好きだなー
ま、でも推定無罪の原則…
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
コップ持つ手逆、とかトイレ、とか気になりそうで気にならないくらいに没頭できた
陪審員がモメてるだけで聞き入っちゃうけど
その中にひとり、古畑任三郎みたいな人がいるから尚興味深い。笑
『合理的な疑…