12人の怒れる男 評決の行方に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『12人の怒れる男 評決の行方』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

スラム街で起きた殺人事件の陪審員による審議。証拠や証人により有罪全員一致で即審議終了と思いきや、1人有罪に確信を持てず無罪に1票投じたことで12人による議論が始まる。12対1の審議がひっくり返るわけ…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

勧められて鑑賞

裁判員裁判の話。
法廷のシーンは初めの数分、しかも容疑者の表情だけ。
ほぼ、1シチュエーションの人間ドラマ。
初めは、誰が誰かと人間の色を覚えるのが難しいかと躊躇したが、、、
そん…

>>続きを読む
わに
4.0
事件の直接的なシーンや真実は一切触れず、ただの一部屋で、そこらにいそうな男たちがあーでもないこーでもないと言い続けるだけの2時間なのに、面白い。

  ヘンリー・フォンダ版は、何回か観ているので、こちらを観てみることに。

 ジャック・レモンの8番も上手いが、ヘンリー・フォンダの8番の切れ味は忘れられない。

 でも、こちらのジョージ・C・スコ…

>>続きを読む
4.0
大変良かった。さすがは名作だなあ。
手を上げるときは自分に素直になっていくおじさんたち、好き

1957年の旧作を忠実に踏襲している。違うのは旧作が陪審員12人全員が白人だったのに対し本作では3人が黒人1人が東欧からの移民(かな?)という設定。結果 各々の立場の違いが分かりやすく描かれる。
初…

>>続きを読む
一人一人が自分の無意識にある偏見、差別に気づいていく過程が面白い
一つの部屋で議論しているだけの映像なのに演技力と脚本が完璧すぎて全く飽きることなく楽しめた
間違いなく傑作。
も
3.8

2025 40本目
陪審員の中で判決を決めるとき有罪11人対無罪1人から始まって話し合いを重ねていく物語。有罪に確信をもてなくなって無罪派になっていく人がどんどん増えていく過程が面白った!
何事も疑…

>>続きを読む
Natten
3.9


元祖の見たから見比べ!!

時間ちょっと長くなって
セリフのシーンが増えてるから
途中飽きる人はいそう🤔

カラーで見やすいけど
元祖のがやっぱアツかったな!

最後の
あなたの息子じゃないって

>>続きを読む
3.9

12人の登場人物に名前がなくても、自然に区別できてキャラが立っている。
会話劇のテンポがよく、それぞれの立場や思想、歴史が自然な形で成立している。物語の進行上の発言がないのが見事。
展開が読めても面…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事