殺人容疑で逮捕された高校生スティーブの無罪を訴える法廷ドラマ。
10代は未だ何者にもなっていないから大人と違って横の繋がりに区別がない。
良い意味では誰とでも友達になれる気やすさがあるが、悪く言え…
このレビューはネタバレを含みます
17歳の黒人少年が強盗殺人事件に関わったとして逮捕された。彼は結局事件に関与したのかどうか。回想で彼に関わる人達との関係は描かれているけど、決定的に彼が事件に関与したのかどうかは最後まで分からない。…
>>続きを読む有罪になろうと無罪になろうと、拘束されていた恐怖とその時間は保障されないからなぁ。
実際がどうだったかはわからない感じで進むため、周囲の心配している家族らと同じような心境で語られる。
黒人で悪い…
これまたKelvin Harrison jr目当てに、、🤭
なんぼええ子でも無罪やのに有罪扱いされたら、それも肌の色で決められたらたまったもんじゃ無いよなーー
なんせA$APかっこよかったーーーー
…
音楽や回想の演出がまるで映画の中の映画を観ているようだった
結末は想像通りだったけど
当事者の目線、陪審員の目線それぞれで楽しめるような構想になっている
黒人差別を色濃く描いているが裁く裁判官…
17歳の少年が強盗殺人で逮捕される話。黒人差別が色濃い。
周りの友人がおかしいからこいつも黒人だし犯罪者だろみたいな論法で、裁判がすすむ。
疑わしきは罰せずというのはその通りなのだろうが、個人的…
「僕は人間か?」
強盗殺人の容疑者として連行された17歳の黒人少年スティーブ。純朴な彼は一貫して無実を主張し続けるも、法廷では検察の陳述や証人尋問により陪審員のほとんどがスティーブを有罪だと判断して…
いいとこ育ちで知性と教養があり映像クリエーターを目指す夢があり、だからこそちょっと殻を破りたいと思う普通の少年が、少しワルでカリスマ性がある"住む世界が違う"少年に興味が惹かれ、交流するうちにその奥…
>>続きを読む無実の罪で捉えられることがある。今でも黒人の少年に対する偏見は存在する。友だちは選ばなければならない。物事には表と裏がある。見方によっては白黒逆転することも起こり得る。事実は、立場、状況、感情によっ…
>>続きを読む