子犬を連れた母犬が保健所に連れてこられる。処分されるまでの期間は7日間。
保健所職員の彰司は、里親を探すために奔走する。
⚠️以下からネタバレを含む内容⚠️
母犬はとても凶暴。それもそのはずで、…
堺雅人目当てです。
でもここでのMVPは完全にわんちゃん
保健所の実態って目を伏せてしまうのだけど実際調べてみると約22,000頭が毎年引き取られてそのうちの1割2,200頭は飼い主が見つからず殺…
小さい頃から保健所の犬の本を読んでいた自分には気になって仕方がない作品でした。
年老いたからって捨てられる命。世話ができなくなったからって見放す命。
犬猫だからって命を軽く考えている人が社会に多い…
[Story]
妻の千夏を交通事故で亡くしてから5年後の2007年、宮崎。飼育員として勤務していた動物園が閉鎖となり保健所で働いていた神崎彰司が、収容期間内に新しい飼い主が見つからなかった犬たちを保…
泣ける映画かと思ったけどそんなことなかったのは、多分自分が大人になったからと、そもそも犬飼ったことないからかも。
きっと子どものころ見てたら、泣いた?かもしれない。不幸が重なって飼い主と離れてしま…
わんこの演技に号泣。
主人公が奥さんの言葉を思い出し、わんこ達に寄り添う姿がもう…。
このタイトルの7日間が命の期限だったことに気がついた時、衝撃を受けた。
保健所で働いてる方のことを考えたことなか…
ハードディスクに眠ってたのを母と初視聴。
【感想】
実話を元にした保健所の動物殺処分をテーマにした作品。
まあ映画としてはコテコテな出来だけど、やっぱり可愛い犬が出てくるからグッときてしまう。
…
最初が辛くて悲しい気持ちになった。母犬は命と引き換えに子犬を守り、すくすくと子犬が成長して成犬になった矢先におばあちゃんは亡くなり、おじいちゃんは老人ホームへ入居して、成犬は取り残されて、とても可哀…
>>続きを読む「ひまわりと子犬の7日間」製作委員会