アイアンマン3のネタバレレビュー・内容・結末

『アイアンマン3』に投稿されたネタバレ・内容・結末

スーパーで買ったもので発明するシーン
めちゃくちゃ興奮するわ
ガジェット感がもうたまらん
アイアンマンシリーズは優劣つけれん
1 2 3どれもよい

ヒーローである前に発明家だ!って気持ちになるとこすき。創る情熱は誰にも奪えないという職人魂みたいな強さがまじでいい
不安障害を抱えてるヒーローを見たことないから見てて辛かった。もはや飛行機から落ちる…

>>続きを読む

スーツなしで戦うシーン多過ぎたけど、スーツなくても強いし戦えるっていう表現のために必要なシーンなのかなと思った!ヒーローとして表舞台で輝く面と、不安障害に悩まされる1人の人間としての面が対立的に描か…

>>続きを読む

敵のボスに魅力を感じない
因縁というより恋敵という印象が強かった

トニー・スタークによるスーツなしでのアクションが強すぎるために、ロボットアクションとしての魅力が大量のアイアンマンの出現シーンのみ…

>>続きを読む
面白かったけど遠い過去に一度見たことがあったからか、あまりのめり込めなかった。
ペッパーがトニースタークより強くなっちゃうシーンは面白かった
少年の「メカニックでしょ、何か作ったら?」でトニーがハッと切り替わるのが好きだった。ペッパーは今後どうなるのか。
スーツという繭からの脱却、自分こそがアイアンマン。ラストシーンがいつも良い。
スーツ飛んでくるシーンかっこよかった

MCUの履修を再開するぞ〜
やっぱりおもしろーい!アベンジャーズの一件から不眠とパニック発作に悩むスターク、ヒーローだって人間であるところを見せてくれる。
終盤のペッパー強くて笑っちゃった。さすがア…

>>続きを読む
トニーらしいクリスマスの祝い方だった
子供頑張ってて良かった!!

あなたにおすすめの記事