編集技術や構成などもしっかりしていて今作を本気で作り今後のアイアンマンの立ち位置をしっかり確率させてようとしてるのが伝わってきました
トニー・スタークは初期の頃に言っていたように自分のためのものを…
自宅と、今までのアイアンマンと、ロボたちなくなっちゃったの悲しい。
少年、雪玉で妨害したの勇敢すぎる。
敵の能力、熱での攻撃はわかるけど、
力でアイアンマンと組み合えるのは強すぎでは?
ローズ…
天才発明家トニーvs最強の回復力を持つ炎人間キリアン。
家事をやりながら片手間に見れたら良いやくらいに見始めたアベンジャーズシリーズなのに、気がついたら見入って目が離せなくなっていた。
映像そのもの…
アイアンマンシリーズはどれもおもしろい!
今回の敵はめっちゃターミネーター感あった笑 ハッピーが意識取り戻してほんとによかった!
男の子とのエピソードもよかったし、最後のプレゼントも最高やし男の子の…
フェーズ2のトップバッターにしてアイアンマンサーガの最終作
……なのだが、トニーはともかくヴィランのキャラが弱かったり女博士の必要性がそもそもない感じだったり、ジャービスが凄まじく無能化させられて…