玄武書房所属の冴えない営業社員で、言語学専攻の経歴を買われて定年退社する荒木の後釜で松本教授が辞書監修を担う編集部へと異動した馬締光也。人々の営みと共に変化を続ける日本語に対応する新辞書「大渡海」制…
>>続きを読む松田龍平と宮崎あおいが見てて心地いい。
ゆっくりと丁寧に見させてくれる映画。
下宿のおばちゃんが、コミュニケーションをとるのが下手だった馬締に、相手の気持ちなんてわからない。だから言葉を使って気持ち…
辞書って当たり前に存在してて当たり前に信用してるものだったけど、その信頼はとてつもない時間と労力がかかってるからこそ得られるものなんだなと思った
身近な言葉こそ別の言葉で説明するのって難しいし、逆に…
ドラマを見ている途中で、この映画が存在することを知り視聴。
小説があり、映画があり、アニメがあり、そしてドラマにつながったのだと感じた。
映画で宮崎あおいがとても可愛らしくあり、主人公の無表情さを埋…
(C) 2013「舟を編む」製作委員会