天使のいる図書館の作品情報・感想・評価・動画配信

『天使のいる図書館』に投稿された感想・評価

リュウグウノツカイのウエダアツシ監督作品。
ブレイク前の小芝風花と横浜流星が出てます。
超ーカタブツの役を小芝風花が演じてます。
ハラスメントの森本レオ…恐ろしいほど、いい人っぽく見えます。問題起き…

>>続きを読む
yama
3.7

小芝風花さんも横浜流星さんも若さが光る演技で、既に良い役者さんになりそうな雰囲気がするお二人でした。
内容は、図書館で司書として働く機械的な主人公が仕事や人との触れ合いを通して人間らしくなってゆく物…

>>続きを読む
3.3
2025-06-25 Amazonプライム
香川京子さん ご立派ですね❣️
小芝風花ちゃんの発達障碍も まぁ自然
🔴昔 3年間暮した大和路のあちこちを
 懐かしくみせてもらいました

鑑賞記録です。

あほ山 あほ子の夢噺。

いやはやおぼこいお二人でありんす。トンボ眼鏡が可愛くてござりんしょ。

鶴は千年、亀は万年。
天使を遣わされたのは天照大神にて、鶴の羽根としておこう。
古…

>>続きを読む
3.8

「べらぼう」の流れから(笑)。
でも、本繫がり!奇跡だな。

横浜くんの声が違う(@@)
声変わりはもちろんしてるだろうけど。
映画の中で背負っていたバックパック、私が20年前に買ったものと一緒だっ…

>>続きを読む
awatan
3.5

べらぼうのお2人!と思い鑑賞。

2人とも若い、かわいい……!!!
ストーリーはちょっとあんま覚えてないけど笑、
おばあちゃんに親切にするうちに風花ちゃんもいろいろ考えるようになって…みたいな
しん…

>>続きを読む
minori
3.2

ロケ地巡りしたら楽しそうな映画。良さげな話だったなとまとまったけど、あれ終わったという印象もあった。
主人公が今の喋り方になったのはおばあちゃんが亡くなってからみたいなことさらっと言ってたけど、その…

>>続きを読む
はと
-

Siriかお前は。
そのコミュ力でどうやって大学優秀で卒業できたんだ。司書が人と話す仕事と思ってなかったり、さてはこの子アホだな。
笑って泣けてホッコリする良作。良い作品。
最後の綺麗の一言も、凍っ…

>>続きを読む

キミ 神を手伝ってるのが天使だって じゃ 目の前の天使は 何を伝えに来たのかな?
           
頭が良くて合理的な考え方を持ち 主観的に物事を考える事を嫌い いつも客観的な話し方をし 地元…

>>続きを読む
Itotty
3.5

久しぶりのご当地ムービー。
舞台は奈良県の図書館と神社たち。

ぼーっとみてたせいか、なんで天使なんかはよくわかんなかったけど、なかなかに素敵な図書館が舞台だったもんで、ほのぼの心地よい気持ちになれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事