玄武書房所属の冴えない営業社員で、言語学専攻の経歴を買われて定年退社する荒木の後釜で松本教授が辞書監修を担う編集部へと異動した馬締光也。人々の営みと共に変化を続ける日本語に対応する新辞書「大渡海」制…
>>続きを読むドラマを見ている途中で、この映画が存在することを知り視聴。
小説があり、映画があり、アニメがあり、そしてドラマにつながったのだと感じた。
映画で宮崎あおいがとても可愛らしくあり、主人公の無表情さを埋…
ドラマと比べるのはさすがに無茶だとは思うが、映画は詰め込みすぎか、大河ドラマな印象。
もう少し何処かにクローズアップして、それ以外は省略してもよかったかも。
ただドラマを先に見た身としては、世界観…
石井裕也とオダギリジョーの組み合わせ、ドラマの「おかしの家」好きだったな〜
それもあっての印象なのかオダギリジョーのインパクトが良くも悪くも強過ぎて、他を食ってしまっていているように感じてしまって…
(C) 2013「舟を編む」製作委員会