博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』に投稿された感想・評価

akhrm
4.5
久しぶりに鑑賞。
今観るとあまり笑えなくなってて、この感覚は覚えておきたい。
モノクロなのも相まって、シニカルな悪夢を見たような気分になれました。
ラストシーンほんとにきつかった。
オープニングのフォントがかわいい。

冷戦時代、軍事などの基礎知識がほぼ無いのでよくわからなかった。

准将が核発動命令を出したって事?
nam
3.6

「キューブリックによる核戦争を風刺したブラックコメディ」

ようやく観れた名作シリーズ。非常に風変わりなブラックコメディで、冷戦下の核戦争の恐怖をシニカルに描いている点が印象的だった。
1964年と…

>>続きを読む
ぺぺ
4.0
ここ数年、年明け1本目の映画はこれ。奇妙。
Suihi
3.9
博士の癖が強すぎて、いい意味で内容入ってこない。
3.5
笑うしかないブラックコメディ。「核は安上がり」をはじめとする極端な思想が笑えるが、ハハッと思った途端、「いや待てよ」となる。
ラストシーンは笑うしかない。
YUKI
3.8

【戦争というものをこれくらいに非現実的な馬鹿馬鹿しいものと笑える世の中になりますように】
ストーリー:3.3
芸術性:3.5
演技・俳優:4.0
演出:3.9
感情の揺さぶり:3.6

2025年8…

>>続きを読む

禁断の惑星とか、MGSで良く話でてきてたからいつか見ようと思っててようやく見た。もっと早く見るべきやった。
ピーターセラーズの三役最後に知って驚愕。終盤、ストレンジラブ博士のハイルヒットラーとかじわ…

>>続きを読む
van
4.5

良く解った! 天才だ! だからもう、勘弁して!😰😰💦


■ 事のあらまし ■

時は、冷戦下のアメリカ。
司令官の暴走で、狂気の命令が走った。

大統領や上層部は、事態収拾を図るも。
その手段は限…

>>続きを読む
若かりし日のジェームズ・アール・ジョーンズさんに気づけた事が嬉しかったです♪
既にイイ声を発揮されていたのですね オォ(*˙꒫˙* )

あなたにおすすめの記事