再鑑賞
史実に基づくブラックコメディとして、とてもユニークな作品。
1953年スターリン死去直後、ソ連首脳部が恐怖と混乱のなかで権力を奪い合う様子を、風刺と緊張を同時に感じさせるテンポで描き出し…
2025年11月3日
映画 #スターリンの葬送狂騒曲 (2017年)鑑賞
独裁者スターリンの急死を受け、側近たちが最高権力の座を巡って繰り広げる権謀術数渦巻く暗闘の行方を描いたドタバタ政治ブラック…
ブラックユーモアの連続。
冷徹な登場人物たちが無様に争う姿は滑稽。
登場人物たちのキャラクターが最高。
必死なおっさんは面白い———品川ヒロシ(映画監督)
________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
老…
コメディなのかホラーなのか、ソ連とかいうシステムを上手く描いた良作映画。そりゃロシアブチ切れますわっていう映画だけど、スターリンの悪行に比べたらまだマシ。ほんとちょび髭はNGですわ。邦題もхорош…
>>続きを読むブラックコメディらしいが、何よりキャストや背景、建築、映像に気合が入りすぎてジャンルが分からなくなる。
笑って……いいのか!?これは!?となるほどの、背後にある恐ろしさ。
でも息子が銃を奪おうとす…
過去視聴。
登場する党幹部たちは終始緊迫した空気感で探りあい・嵌め合いをしているし、巻き込まれる彼らの家族の間にも陰鬱な雰囲気が漂っているのに、シュールな笑いを誘う場面が多く、(表現が難しいが)見て…
【ブラックジョークとはいえ】
(2017年・英・107分)
監督:アーマンド・イアヌッチ
原題:THE DEATH OF STALIN
粛清の場面は現実味があって笑いも引き攣ります。(現在の某国…
(C)2017 MITICO - MAIN JOURNEY - GAUMONT - FRANCE 3 CINEMA - AFPI - PANACHE -PRODUCTIONS - LA CIE CINEMATOGRAPHIQUE - DEATH OF STALIN THE FILM LTD