かぐや姫の物語のネタバレレビュー・内容・結末

『かぐや姫の物語』に投稿されたネタバレ・内容・結末

絵のタッチとサントラが好き。前に観たことあってあんまり観る気はなかったけど、気づいたらみいってた。
貴公子の1人が亡くなるのは少し残酷な気がするけど、、原作もそうなの?

古典が貶められた作品でした。残念。
高畑勲の新解釈の上で作り直すことに否定はしないが、原作にある情けが消え、自然賛美だけが強調される摩訶不思議な竹取物語。

どこを新解釈してもいいし端折ってもいいけ…

>>続きを読む
久しぶりに見返した、、、

最後は本当に苦しい。

帝目当てで視聴!

かぐや姫の先生の顔芸がおもろくて好き

いかにもな成金になっちゃったパパも宮廷の先生も、位の高い男性と結婚する=女の子の幸せと思ってるの、嫌だなあ😅

宝物のくだり、絵本だとなん…

>>続きを読む

あまり期待せずに観たけど、面白かった!
よく知ってる話なのに、演出でこんなにも面白くできるんだなあ。

かぐや姫が逃げ出すシーンは鳥肌もの。
そこは音が消えて、かぐや姫の怒りや恐れがそのスピード感で…

>>続きを読む

2回目の視聴。

かぐや姫は幼少時代に捨丸兄ちゃん達と過ごしていた時はすごく幸せそうだった。

いきなり都に行くとか言われて、しかもたった今言われてすぐに出発だって。

最初は見たこともない景色や屋…

>>続きを読む
誰もが(なんとなくは)知ってるストーリーを
こんな風に描くのすごい。
姫の心の不安定さ、観ていて切なくなる。
ラストも切ない。
いつだって姫の味方でいてくれるおかあさん、あったけぇ…
根源的な土地や自然、人の嘆きの美しさそれらに対する賛歌。

いのちの記憶
一枚絵が動く

竹取物語懐かしい
子供のとき教科書で読み合わせした記憶。

朝倉あきさんの声がすごく合ってて
大きく笑うかぐや姫が可愛いかった

そしてかか様のやさしさが
ずーっと温かった。

はー。ちょっと泣いた…

>>続きを読む

かぐや姫は、地位や名誉、実質的な豊かさを求めてこの地球に降り立ったのではなく、泣いたり笑ったり、恋をしたり、様々な喜怒哀楽を経験し、生きる実感を得るために地球に来たんだろうな。
最後、月に帰っていく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事