かぐや姫の物語の作品情報・感想・評価・動画配信

かぐや姫の物語2013年製作の映画)

上映日:2013年11月23日

製作国:

上映時間:137分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 美しい絵と色使いが魅力的で、自然の美しさも印象的だった。
  • かぐや姫の成長と喪失を描いた物語で、切なくて涙が出そうになった。
  • 音楽が素敵で、特に「いのちの記憶」が印象的だった。
  • かぐや姫とおかかが一緒に歌いながら毛糸を束ねるシーンが美しかった。
  • 絵のタッチが柔らかく、丁寧で、一つ一つの場面をしっかりと観たくなる映画だった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『かぐや姫の物語』に投稿された感想・評価

youmi
3.9

日本で最古と言われる古典文学「竹取物語」を原作にしたアニメ。

竹取の翁はある日、光る竹を見つける。
そこでぐんぐん成長するたけのこの中に小さな小さな可愛い姫を見つけ、家に連れて帰る。
好きなシーン…

>>続きを読む
3.5

竹取物語を高畑勲監督の解釈でアニメ化した作品。とはいえ内容は、昔話のかぐや姫そのもの。

個人的な感想は、火垂るの墓のセイタと重なるものを感じた。

主人公は、可哀想、時代や社会に翻弄されたと見える…

>>続きを読む

CGじゃない手書きの強さを思い知りました。姫が走る部分なんて迫力が凄すぎた…。日本の昔話を色々と読み返したくなったり、かぐや姫みたいな心を持つ女性になりたいと思いました。

「生きるために生まれてき…

>>続きを読む

かぐや姫のお話です(^^)

水墨画のような透明感ある絵のタッチが、とても雰囲気作りに一役かってると思います。もしも、絵のタッチで本作の観賞を謙遜してる人がいたとするならば、とても勿体ないです(かく…

>>続きを読む
3.3
このレビューはネタバレを含みます
絵のタッチとサントラが好き。前に観たことあってあんまり観る気はなかったけど、気づいたらみいってた。
貴公子の1人が亡くなるのは少し残酷な気がするけど、、原作もそうなの?
3.7


人の描写がやさしさに満ちていて観ていて幸せな気分になるけども。
おとぎ話というよりまわりを見てごらんというこわい話におもえてきた。
あんなに表情豊かに笑ってていたかぐや姫が全然笑わなくなっているこ…

>>続きを読む

2013年公開
監督:高畑勲
===

竹から生まれた一人の女性の数奇な運命を描いたお話。

想像以上によかったです。生に対する圧倒的なこだわりと描写の力強さを、野山と宮中、地上と月上の対比に…

>>続きを読む
YUUMI
4.5
こんなタッチのアニメーション映画は初めて観たから新鮮だったし
とても綺麗で面白かった
aro
3.5

公開当時に高畑勲監督が、影響を受けたというフレデリック・バックに会いにカナダに行った時の様子をテレビでやっていたのを観て、すぐに観に行かなきゃいけない気がして数日後に映画館に足を運んだ。

この時フ…

>>続きを読む
odasu
3.0

なにこの切なさ。言葉にできない。心が綺麗でまっすぐで正直であったかい、だからかぐや姫は美しかった。知ってる話だけど、こうやって見るとこんなにも切ない話だったんだな。辛いな。最後の涙は、きっと忘れない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事