日本で最古と言われる古典文学「竹取物語」を原作にしたアニメ。
竹取の翁はある日、光る竹を見つける。
そこでぐんぐん成長するたけのこの中に小さな小さな可愛い姫を見つけ、家に連れて帰る。
好きなシーン…
竹取物語を高畑勲監督の解釈でアニメ化した作品。とはいえ内容は、昔話のかぐや姫そのもの。
個人的な感想は、火垂るの墓のセイタと重なるものを感じた。
主人公は、可哀想、時代や社会に翻弄されたと見える…
CGじゃない手書きの強さを思い知りました。姫が走る部分なんて迫力が凄すぎた…。日本の昔話を色々と読み返したくなったり、かぐや姫みたいな心を持つ女性になりたいと思いました。
「生きるために生まれてき…
かぐや姫のお話です(^^)
水墨画のような透明感ある絵のタッチが、とても雰囲気作りに一役かってると思います。もしも、絵のタッチで本作の観賞を謙遜してる人がいたとするならば、とても勿体ないです(かく…
人の描写がやさしさに満ちていて観ていて幸せな気分になるけども。
おとぎ話というよりまわりを見てごらんというこわい話におもえてきた。
あんなに表情豊かに笑ってていたかぐや姫が全然笑わなくなっているこ…
2013年公開
監督:高畑勲
===
竹から生まれた一人の女性の数奇な運命を描いたお話。
想像以上によかったです。生に対する圧倒的なこだわりと描写の力強さを、野山と宮中、地上と月上の対比に…
公開当時に高畑勲監督が、影響を受けたというフレデリック・バックに会いにカナダに行った時の様子をテレビでやっていたのを観て、すぐに観に行かなきゃいけない気がして数日後に映画館に足を運んだ。
この時フ…
なにこの切なさ。言葉にできない。心が綺麗でまっすぐで正直であったかい、だからかぐや姫は美しかった。知ってる話だけど、こうやって見るとこんなにも切ない話だったんだな。辛いな。最後の涙は、きっと忘れない…
>>続きを読む(C)2013 畑事務所・GNDHDDTK