世界にひとつのプレイブックのネタバレレビュー・内容・結末 - 74ページ目

『世界にひとつのプレイブック』に投稿されたネタバレ・内容・結末

劇場で鑑賞したです。

ラブストーリー苦手ですが、これは受け入れられました。
矢口現象でフルボッコというのがねえ、、、辛い

ただ、最後のシーンで奥さんとちゃんとケジメつけられたのはグッときました。
見ててハラハラするブラッドリークーパーとジェニファーローレンスの精神的不安定さが、最後の最後で収束する瞬間が素晴らしい。

ロマンチックコメディというか、恋愛映画は毛嫌いしている私ですが、ブラッドリークーパー観たさに鑑賞。
EXCELSIORをモットーに掲げるパットの走る姿は、もう十分、高い所にいます。ゴミ袋を着こなす、…

>>続きを読む

基本ロマンチックコメディ的なものわ苦手ですが、この映画の見せ方わ比較的抵抗なく見るように出来ているので楽しく見た感じです。傷付いて狂ってる人達の再生物語からの流れがコミカルに画いているのでまあまあ騙…

>>続きを読む

オスカーをみたあとに気になって見ました。ジェニファーの演技がすごく素敵だと思います。 精神の病にかかってる2人がすれ違い衝突する中で、周りの人もうまく絡んでくる。うまくいくかな?いくかな?ってとこ…

>>続きを読む

序盤にパットの状況が描かれる…が、明らかに躁鬱な感じでなかなか難しい状態の様子。
一方ティファニーもなかなかにエキセントリックな生活だねえ。
そういった心の問題部分を丁寧に描いているし、構成がしっか…

>>続きを読む

ジェニファー・ローレンスが凄過ぎでしょう。一昨年の「ウィンターズ・ボーン」そして去年の「ハンガー・ゲーム」あの時は確かに少女だったんですよ。それが事務所の同僚11人て・・・まぁそれはともかく、今作で…

>>続きを読む

ラストの台詞がとても好き。
「初めて会った時から愛してる」
ベタだけど、ぶっ飛んでてクレイジーで素直になれない2人を見てきたなら、きっとこの言葉に涙しちゃうはず。とっても感動して映画を観終わってから…

>>続きを読む

話は全然どうってことない。結末も。でもそこじゃない。みんながみんな一人一人を見ると問題ありなのに、それだからこそバランスがとれるというか見えるというか。そうゆうのって、身の回り、会社や家族や友人知人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事