キャビンのネタバレレビュー・内容・結末 - 183ページ目

『キャビン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

20150913
ビックリ系のおどかし演出もほぼなく良いホラー。
後半はクリーチャー祭り。結局のところ目的や意味は良く分からなかった。事務所の人間の様子からこれまでにも何回か実施されているぽかったが…

>>続きを読む

『死霊のはらわた』『ヘルレイザー』『リング』等ホラー版アベンジャーズ。B級ホラーファン向けの東映マンガ祭り又は東宝チャンピオン祭り。ホラーと言うよりは仮面ライダー映画=ライダー大戦みたいな物。1つだ…

>>続きを読む
皮肉が効いててニヤニヤします。ラストの化け物オンパレードは興奮しましたねー。

最初は普通のホラーかと思ったけど後半の怪物全員放出!!のとこが面白かったです!あと日本と子供が幽霊をカエルに封じ込める?ところ驚いたし笑ったw
裏方の黒人の人が活躍するのかと思ったらそうでもないとい…

>>続きを読む

普通のホラー映画に飽きた人に是非観てほしい。
後半の怪物達が一斉に出てくるところなんか、面白過ぎて笑っちゃいます。

監視していた人達が殺されるのはなんだかちょっと爽快感あり。
ただ、ホラー映画を好…

>>続きを読む

何度観ても大好きなやつ。ホラーファンだけのための、お子様ランチのような。

ホラーのメタ化や再構築って、結構誰もがやりたがる印象があるけど、独りよがりな思いつきだけで終わらずうまく行ってるのは監督の…

>>続きを読む

レンタルショップの紹介文に「意味不明すぎて笑える」とあったので、ホラーが苦手な私でも見られるのではと借りることに。
ホラーをよく知らないので後半の怒濤のスプラッタの元ネタはよくわからないのだけれど、…

>>続きを読む
ホラー映画で女の子が生き残っちゃう風潮が嫌だ!みたいな主張?
何も考えないで観れるから好き。
2015.7.1

ホラー嫌いの私でも
面白く観れた♩
やられるところはやっぱ
グロいけどそこ隠せば
後半はいろんな怪物が
出てきて面白かった◡̈

どうゆうアクションを起こすと
どうゆう怪物が出てくるのか
全部見てみ…

>>続きを読む

ほぼネタバレなんで注意↓


およそホラー映画らしくないOPから始まる。科学者?風の男たちが世間話してる。「日本は失敗がない、その次がアメリカ」って?
場面変わって若者たち5人が山奥の山小屋にキャン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事