キャビンのネタバレレビュー・内容・結末 - 207ページ目

『キャビン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「LOST」の脚本家の映画。

まあ突っ込みどころは多々有るけれど…笑 最後までテンポも良く楽しんで見れる。

最新鋭の人間の技術と古代の神々的なネタを交ぜてるのがとてもLOST的で個人的には嫌い…

>>続きを読む
なんちゅー映画だ。
とりあえず言えることとしてこの展開は新しい。

メチャクチャなとんでも映画なんだけど、一応話はまとまってる。

ところどころのブラックユーモアは好きです。
従来のホラー映画にはないストーリーに新鮮さを感じながら楽しめました。あらゆる種類のモンスターや妖怪らを人間が操作する姿はまさに現代版ホラー。終盤の地獄絵図もなかなかでした。

操作してる側と操作されてる側のシーンの変わり方とか自然でとても良かった。でも、自分はどっち側で見ていいかわからず、笑う所も笑っていいのか微妙で見るのに困った。あとは後半に変な化け物的なものがたくさん…

>>続きを読む
タイトル出たとこが1番ドキドキした。こういう映画のセオリーを知ってる人が楽しめるのかしら。わたしにはまだ早かったのかなー。でもこのおかげでいろいろ観れるようになった!
確かにこれは予想出来ない‼笑

この一言に尽きますね^^;
個人的に生き残って欲しかった男の子が最後まで残ってくれたので、良しとします。

好きな作品のオマージュが沢山あって、物凄くニヤニヤできた。ホラー映画のお約束をこれでもかと見せつけてくれる。しかし、視点が難しかった。第三者の目線がもう映画内に存在しているので、さらにその上から見な…

>>続きを読む

地下鉄のザジのホラー版のようなどんちゃん騒ぎはたいへん素晴らしく、それだけでお腹いっぱいになったしあそこだけを延々と観ていたいほどだ。ぶっちゃけ、ほとんどあの展開の為だけにこの映画はあると思う。でも…

>>続きを読む
アイデア一発勝ちの映画っていう感想が多いかもしれないけど、明らかに理不尽な状況に巻き込まれた結果主人公が取った「世界をぶっ壊す」という選択には、本当にスカッとした。

新文芸座の極端映画オールナイトにて鑑賞。ホラーを映画館でみるのが苦手だが、それ以上にシニカルな笑い満載で楽しめた。パンズラビリンス的怪物やキューブ的科学虐殺プランが合わさって、そんなばかなも乗り越え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事