封印殺人映画の作品情報・感想・評価

『封印殺人映画』に投稿された感想・評価

-



【ジョン・カーペンター】
2010年発、英トータル・フィルム誌「史上最も偉大な映画監督トップ100」63位
ryu
-
スラッシャー映画の歴史を横断的に解説していくので深い話には発展しないけど、ホラー好きとしてはそれでも充分面白い。これ観たい、あれ見直そうと、心躍るカタログとしても良い。
このレビューはネタバレを含みます

70末〜80年代に次々生まれたスラッシャー映画。
シビアな時代背景や映画興行の荒波ライドン!
社会の反発には首チョンパで応戦!
作品やインタビューで綴るドキュメンタリー。
世界を席巻した名作から、金…

>>続きを読む
3.3

ホラー映画についてのドキュメンタリー作品。原題にある通りホラー映画の栄枯盛衰ついて取り上げられている感じ。

ホラー映画の成り立ちから、その後シリーズ化されるような名作ホラー映画の誕生秘話などが関係…

>>続きを読む
aiko
3.6

ホラー映画の歴史、ドキュメンタリー

なるほど、、🧐 テンション上がる

「鮮血の美学」から始まりあの伝説の「13日の金曜日」ほか、もろもろ誕生秘話など
1980‘のホラーがいっぱい、名シーンも
メ…

>>続きを読む

恐ろしい殺人鬼が若者たちを
次々と惨殺していく姿を描き、
1980年代に世界中で一大ブーム
を巻き起こした『スラッシャー

>>続きを読む
Yuki10
5.0

小学生の頃に『エルム街の悪夢』や『13日の金曜日』を皮切りにホラー映画にどハマりしたので大変興味深く至高のドキュメンタリーでした。
『フレディVSジェイソン』のサントラを狂ったように聴き、そこから激…

>>続きを読む
いいねぇ。ホラー映画のドキュメンタリ。
ビヨンドブラッドより元祖級の映画が盛りだくさんなのかな。昔のは見たことないのがたくさん!
もう使える祝日がないってのは確かに!て感じでオモロい
mia
3.5


よ~くパッケージ見ると『エルム街の悪夢』『13日の金曜日』『ハロウィン』『バーニング』等々見て取れます🧐
キャストもジョン・カーペンターやトム・サヴィーニ、ロブ・ゾンビ、ベッツィ・パルマーなど名…

>>続きを読む
fox08
3.2
ウェスクレイヴンのアンテナの張り方、ジョンカーペンターの独自な考え・知識の量は凄いと思います。

あなたにおすすめの記事