ブラインドマン その調律は暗殺の調べに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ブラインドマン その調律は暗殺の調べ』に投稿された感想・評価

1.4
リュックベッソンがなんでまるで評価されているかのように扱われているのか問題。
これが答えかもしれませんよ。
2.0
犯人と惨殺手法がほぼ初めから明かされての進行。動機の解明過程は勿論、追うもの追われるものの不思議な人間的絡み合いも魅力のフレンチ・ノワール。J.ガンブランの渋みが作品のカラーになってた。

素材は悪くないんだけどいまいち活かせてなかったかなぁ。あまり印象に残らない🙄雰囲気は好きなんで最後まで飽きずに観れたけど、盲目なのに最強暗殺者ってピンと来ないなぁ。なんか必殺仕事人っぽい😅ワンコが可…

>>続きを読む
2.0
盲目の暗殺者と彼を追う孤独な警察官の話。
これといって特徴のない映画・・・だった。
「盲目の暗殺者」らしく暗殺してほしかったのに爆破が多くて盲目じゃなくてもいいじゃん?っていう。。。
2017.4.28
物語はつまらなくはないが、フランス色満載で、もやもやがいっぱい。でも主人公が渋くてかっこよかった。相棒が犬ってオシャレすぎる!!!画になりすぎてる!笑
2.0
最初の殺人は衝撃的だったのでそれ以降も期待し、満足しました。
しかし、その反抗を依頼した黒幕と、ブラインドマンの関係、殺された5人の関係性が理解できず、もやもやした気持ちで終わりを迎えてしまいました。
梅田
1.6
伏線も無ければ後出しジャンケンのドンデン返しすらも無し、説得力も無し。
1.6

メロドラマ的サスペンスaka座頭市(リュックベッソン含む)的な映画。

やべー!くっそつまんねぇっ!!

暗殺マンがカッコ悪すぎて、こっちまで暗殺されそうでした。眼球の代わりにお花でも差してあげまし…

>>続きを読む
1.9
何だかなぁ。設定一つ一つはすごく面白いんだけど、全然最後まで意味が見えなかった。

あなたにおすすめの記事