ブラインドマン その調律は暗殺の調べに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ブラインドマン その調律は暗殺の調べ』に投稿された感想・評価

おそらく細かな記憶には残らないけれども、いかにも映画的な良作と感じられた。
ハードボイルドな影のある男寡刑事と、彼を慕う美人の部下に、盲目の殺し屋。殺し屋は盲人にはなし得ない犯行を容易く遂行。国家と…

>>続きを読む
犬
3.2



妻を亡くして自暴自棄になっていたベテラン刑事ラサールは、パリの高級マンションで発生した若い女性の殺人事件を捜査することに
やがて捜査線上には被害者の元恋人が容疑者として浮かぶが、ラサールは事件…

>>続きを読む

主役はブラインドマン、ナルヴィクかと思えるが、実はラサール警部の物語だ。
妻を事故で亡くして自分を責めて立ち直れずにいるラサール警部と、戦場で沢山の同士を亡くして自らは負傷し盲目となって生き延びてい…

>>続きを読む
ザン
3.6
無敵の盲目暗殺者対策は、スピーカーの音量を最大にしたらいいのか。なるほど。いいテンポだった。同僚の美人刑事にもてるのは羨ましい。
3.2
雰囲気はあるフレンチフィルムノワールなんですが、色々オシい。サブタイトル、イケてないんでやめましょう。

ハードボイルドやアクション的な作品とは異なり
静かな流れの中に漂う哀愁
妻を亡くし心を閉ざした刑事と
孤独な盲目の殺し屋
対照的な二人に
どこか相通じるものが感じられ
孤独で寡黙な雰囲気がにじみ出て…

>>続きを読む

感想川柳「あのコンビ もったいないから 続編を」

予告が気になって観てみました。φ(..)

パリの高級マンションで、バラバラに刻まれた若い女性の死体が発見された。侵入された形跡もなく、目撃者もい…

>>続きを読む
MIYAN
4.0
私は犬が出てくる映画が好き。フランス語もいい。全体に静かな音楽と派手な殺しの手口、頑固な警部と美しい警部補の恋の行方も絡ませながら。楽しめました!
3.5

≪70点≫:渋いねぇ。まったくオタク渋いぜ…。
“孤高の刑事”という言葉だけでカッコいい。悲哀を帯びたおっさんはカッコいい。
フレンチノワールということで、全体的に重苦しい空気の中、2人の追って追わ…

>>続きを読む
まさ
3.2
目の見えない殺人犯って...!
超魅力的〜〜〜〜!
って思って観たらなんか微妙だった
設定はいいのに勿体無いね
もっと一人一人のキャラクターを強調して欲しかったな

あなたにおすすめの記事