ネタバレ
つがに汁も馬路村も出てきませんでした。
原作を読了したあと、実際の高知の景色を見てみたくて映画化した本作を視聴。
中盤まではかなり端折りつつではあるものの原作通りですごく好感が持てた。
…
錦戸亮の作品みたくてみた
大人になって堀北真希の可愛さ再確認
細かいけど最初の方、”女の人にこんなことさせられません”っていうセリフ2回あって(夜道とパラグライダー)、その優しさ時代に合わないな…
堀北真希がひたすら可愛い。
高知県にいっぱい人が来るようになる話ではなく、それを目指す県庁の若手職員やそれに関わる人の家族模様を描いたほのぼのとしたお話。
心温まる展開が続くのでどこかでめっちゃ落…
ピュアピュアな錦戸くんと堀北真希さんを堪能する作品。
私の苦手な有川浩さんって感じ。
お仕事ドラマを期待してたのだけど、「機嫌を損ねた女を追いかける・追いかけない?」みたいなことをゴチャゴチャやって…
県のことより、自分たちのプライドを取る県幹部たち。
どこでも同じなんだろうけど。
高遠が去るシーンが感動。
テレビで掛水が高知への思いを語るシーンも感動。
更に「多紀ちゃん」「ばか」
プロポーズかと…
お仕事映画かと思いきや拗れた恋愛映画だった。
恋愛要素が多すぎて、おもてなし課の仕事や苦労が全然描かれていないのが個人的に残念。おもてなし課は実際にあるからこそ、ちゃんと描いて欲しかった(実際のおも…
テンポの緩急もあまりない上に、似たようなシーンとカット、人物配置が多くて飽きやすい。
まあ、飽きはするけど見れないかと言ったら、観れる。
ただ、作品内の世界に夢中になれない。
ストーリー中の小さな…